帰ってきてしまった。
5ヶ月弱・・・7ヶ月くらい無駄にしてるけど、まぁいいか。
これから4ヶ月くらい日本で出稼・・・
オタワの空港から、トロント→成田→名古屋。2ストップはしんどかった。
トロントの空港ではすでに日本人だらけ。一瞬すでに日本に帰ってきたかと錯覚したくらいに。
しかし、ド平日のはずなのに、なんでエコノミーまで満席だったんだろう?
日本の都会っぷりに軽くめまいを覚えながらも、無事帰宅。
多分時差ぼけはないかな。
ま、いろいろ考えると悪くない決定だったと思う。
が、もうTim Hortonsは近くにない・・・
ミスドだとコーヒーが高いんだよなぁ・・・
Syntax highlighter
Showing posts with label working holiday. Show all posts
Showing posts with label working holiday. Show all posts
2008-10-23
2008-10-22
What did she talk about?
this is for my roommate. And it's not appropriate to be written in Japanese, I know neither is English. But I think it's better, because the people, whom I really thank, who read here hardly understand my poor English. So, it means it's not my English practice, just an ugly complaint
I know I didn't have a good attitude for you, however for me, you were worse. I mean you were ruder.
Who didn't salute? It was you. I always said hi before you and you've never said it before me.
Who said I should get out here until November? It was you. It's just because I'm a man, you wanted a female roommate. I see your point, it's kind of inappropriate that a guy and a girl were staying under the same roof. However, there is no point to tell a lie to the landload. Why did you do that?
I guess I see what you wanted to do, you wanted to show that you didn't have any mistakes. Plus I'm going to leave, so there is no chance to know that, you probably thought so. Whatever you said, I usually don't care, that's just usually. I mean I hate you, because of your attitude.
You ofen invite your boyfriend here, that made me mad after you didn't say anything voluntarily. It's not true, you've never done it. You should've said something like apologise, you know nobody wants to be occupied the living room, especially by a couple. Actually the guy was nicer than you, he always said hi when I saw him. Of course, I don't know what he was thinking at that time.
I know it's no useful, you will never see this, if you do you wouldn't be able to realize who I am, and just make me a kid. However I can't be patient. I'm really glad that I will never see you. I know you also are.
Anyway, I hated you by all means.
I know I didn't have a good attitude for you, however for me, you were worse. I mean you were ruder.
Who didn't salute? It was you. I always said hi before you and you've never said it before me.
Who said I should get out here until November? It was you. It's just because I'm a man, you wanted a female roommate. I see your point, it's kind of inappropriate that a guy and a girl were staying under the same roof. However, there is no point to tell a lie to the landload. Why did you do that?
I guess I see what you wanted to do, you wanted to show that you didn't have any mistakes. Plus I'm going to leave, so there is no chance to know that, you probably thought so. Whatever you said, I usually don't care, that's just usually. I mean I hate you, because of your attitude.
You ofen invite your boyfriend here, that made me mad after you didn't say anything voluntarily. It's not true, you've never done it. You should've said something like apologise, you know nobody wants to be occupied the living room, especially by a couple. Actually the guy was nicer than you, he always said hi when I saw him. Of course, I don't know what he was thinking at that time.
I know it's no useful, you will never see this, if you do you wouldn't be able to realize who I am, and just make me a kid. However I can't be patient. I'm really glad that I will never see you. I know you also are.
Anyway, I hated you by all means.
2008-10-19
さみぃ
2008-10-15
戻ると決めたら
さっき(本当に数分前)面接の電話がかかってきた。
マジで・・・(T_T)
しかも今回は仕事の話付きで(つまり前回のエージェントとの面接とも違う)
金曜日に会えませんかといわれましたが、来週日本に帰るのです。
ま、本当にこんなもんだろうなぁと思いながら、もったいないことしたのかなぁとも思いながら・・・
いい、後悔はしない。
きっとしない、たぶんしない・・・ま、ちょっとは・・・
結局、どこでもチャンスはあるんだなぁと(元SEという経歴が活かせるという意味のね)。拾えるか拾えないかはそのときの運次第だけど。っで、自分はここでのチャンスを諦めたと・・・
もう少しだけ気張ったら掴めたかもしれない。正直、変なプライドが邪魔をしたんだろうなぁとそれは思う。
っま、本当にいろいろ考えたら自分の選択は間違っていないと思う。心情的に納得できるかどうかというのはまた別にして。
そりゃ、こっちで仕事してみたかったよ。それも目的の一つだったんだからさ。恨み言言ってもしょうがないけど。
ここにこうやって書き込むということは、それなりに後悔してるんだろうなぁ・・・
残り一週間、有意義に過ごしたい・・・
マジで・・・(T_T)
しかも今回は仕事の話付きで(つまり前回のエージェントとの面接とも違う)
金曜日に会えませんかといわれましたが、来週日本に帰るのです。
ま、本当にこんなもんだろうなぁと思いながら、もったいないことしたのかなぁとも思いながら・・・
いい、後悔はしない。
きっとしない、たぶんしない・・・ま、ちょっとは・・・
結局、どこでもチャンスはあるんだなぁと(元SEという経歴が活かせるという意味のね)。拾えるか拾えないかはそのときの運次第だけど。っで、自分はここでのチャンスを諦めたと・・・
もう少しだけ気張ったら掴めたかもしれない。正直、変なプライドが邪魔をしたんだろうなぁとそれは思う。
っま、本当にいろいろ考えたら自分の選択は間違っていないと思う。心情的に納得できるかどうかというのはまた別にして。
そりゃ、こっちで仕事してみたかったよ。それも目的の一つだったんだからさ。恨み言言ってもしょうがないけど。
ここにこうやって書き込むということは、それなりに後悔してるんだろうなぁ・・・
残り一週間、有意義に過ごしたい・・・
2008-10-14
結局
いろいろ考えて帰ることにした。
(先のこともあったりするし)
まぁ、いろいろ考えると10月中に帰るのがいいかなぁと思ったので。
もったいないような、安心したような。
うっかり僕を日本で見ても笑わないでください。
(先のこともあったりするし)
まぁ、いろいろ考えると10月中に帰るのがいいかなぁと思ったので。
もったいないような、安心したような。
うっかり僕を日本で見ても笑わないでください。
2008-10-12
面倒だなぁ
どうにも今いるところを今月出て行かないといけないらしい。
(態度が悪いとかではないのだが、まぁ似たようなものかも・・・)
また部屋探しをしなければいけないのだが、どうにも面倒だなぁと感じる今日この頃・・・
これをチャンスと思ってオタワを離れるか、
面倒だし冬を越すのもなぁと思って日本に帰るか・・・
今なら11月の航空券買えたりするしなぁ・・・
でも、昨日の今日くらいな勢いでエージェントに会ったしなぁ・・・
いろいろ考えると、次を探すなら再びオタワになりそう。
(携帯とか、もろにこの辺のローカルナンバーがプレフィックスについてるし)
が、だいぶ心がくじけてるというか、面倒だなぁと思いつつもある・・・
(まぁ、この事実を知ったのが今日だからなのかもしれないが・・・明日になれば少しは変わるかな・・・)
日本が恋しいとは思ってはいないが、帰ってもいいかなぁとも思ったり・・・
(あぁ、でも笑われるのはイヤ!)
う~ん、とりあえずGoogleの無駄新機能ではないが、一晩寝て落ち着いてから考えよう・・・
(態度が悪いとかではないのだが、まぁ似たようなものかも・・・)
また部屋探しをしなければいけないのだが、どうにも面倒だなぁと感じる今日この頃・・・
これをチャンスと思ってオタワを離れるか、
面倒だし冬を越すのもなぁと思って日本に帰るか・・・
今なら11月の航空券買えたりするしなぁ・・・
でも、昨日の今日くらいな勢いでエージェントに会ったしなぁ・・・
いろいろ考えると、次を探すなら再びオタワになりそう。
(携帯とか、もろにこの辺のローカルナンバーがプレフィックスについてるし)
が、だいぶ心がくじけてるというか、面倒だなぁと思いつつもある・・・
(まぁ、この事実を知ったのが今日だからなのかもしれないが・・・明日になれば少しは変わるかな・・・)
日本が恋しいとは思ってはいないが、帰ってもいいかなぁとも思ったり・・・
(あぁ、でも笑われるのはイヤ!)
う~ん、とりあえずGoogleの無駄新機能ではないが、一晩寝て落ち着いてから考えよう・・・
2008-10-11
こんどはモントリオールから
電話が鳴る。
見たことのない番号。
どこから。
出てみる。
モントリオールからだ。
いつ登録したか忘れたけど、
きっと登録したエージェント。
車はあるかって、
ある分けない。
電話切られた。
無礼なやつ。
みたいな。
携帯小説で200万獲得したやつ(タイトル忘れた)の真似。
チラッと見たけど、これで200万てって感想だった。
見たことのない番号。
どこから。
出てみる。
モントリオールからだ。
いつ登録したか忘れたけど、
きっと登録したエージェント。
車はあるかって、
ある分けない。
電話切られた。
無礼なやつ。
みたいな。
携帯小説で200万獲得したやつ(タイトル忘れた)の真似。
チラッと見たけど、これで200万てって感想だった。
2008-10-07
おつり
最近Tim Hortonsでコーヒーを買うのが日課になっている。まぁ、大体の日はドーナツも買っているのだが・・・(甘いのに慣れてしまった)
っで、いつものようにコーヒーとドーナツをゲットしにTim Hortonsに行き、ミディアムサイズのコーヒーとドーナツを注文。ドーナツはどれを選んでも85セントなので、いつも同じ値段、$2.17になる。
っで、Toonie(2ドル硬貨)とQuater(25セント硬貨)とPennie(1セント硬貨)を2枚出したら、何故かペニーは戻された。んで、おつりは8セント(pennie x 3 + nickel x 1)
う~ん、dime(10セント硬貨)の消費をしたくなかったのか、こちらの小銭を増やしたかったのか、はたまた引き算ができなかったのか・・・
まぁ、気にしなかったから特に何も言わなかったんだけど、なんなんだろう?
ちなみに、カナダの硬貨の呼び名:
Toonie = 2 dollar coin
Loonie = 1 dollar coin
Quater = 25 cent coin
Dime = 10 cent coin
Nickel = 5 cent coin
Pennie = 1 cent coin
見分け方:
写真があれば早いのだけど、ないので・・・
Toonie: 外側銀色、真ん中金色の2色。全コインで二色はこいつだけ。でかい。
Loonie: 黄土色(日本の5円硬貨をもっと濃くした色)。でかい。
Quater: 銀色。Loonieより小さいが、セント硬貨の中では最大。淵がぎざぎざ。
Dime: 銀色。全コイン中もっとも小さい。
Nickel: 銀色。セント硬貨の中で2番目に大きい。淵は平ら。
Pennie: 茶色(日本の10円硬貨とほぼ同じいろ)
ニッケルとクウォーターを見分けるのに少し時間がかかるかも。ちなみに家の母親は最後までぱっと見では見分けられなかった。慣れれば特に問題はない。
カナダ(多分北米)ではコインは別名で呼ばれることが多いので、
(Do you have a toonie?とか聞かれる。あと公衆電話は基本クウォーターを使用するので、Could you exchange a loonie to 4 quaters?とか聞かれたこともある)
もし旅行を考えている人は覚えておくといいかもしれない。
っで、いつものようにコーヒーとドーナツをゲットしにTim Hortonsに行き、ミディアムサイズのコーヒーとドーナツを注文。ドーナツはどれを選んでも85セントなので、いつも同じ値段、$2.17になる。
っで、Toonie(2ドル硬貨)とQuater(25セント硬貨)とPennie(1セント硬貨)を2枚出したら、何故かペニーは戻された。んで、おつりは8セント(pennie x 3 + nickel x 1)
う~ん、dime(10セント硬貨)の消費をしたくなかったのか、こちらの小銭を増やしたかったのか、はたまた引き算ができなかったのか・・・
まぁ、気にしなかったから特に何も言わなかったんだけど、なんなんだろう?
ちなみに、カナダの硬貨の呼び名:
Toonie = 2 dollar coin
Loonie = 1 dollar coin
Quater = 25 cent coin
Dime = 10 cent coin
Nickel = 5 cent coin
Pennie = 1 cent coin
見分け方:
写真があれば早いのだけど、ないので・・・
Toonie: 外側銀色、真ん中金色の2色。全コインで二色はこいつだけ。でかい。
Loonie: 黄土色(日本の5円硬貨をもっと濃くした色)。でかい。
Quater: 銀色。Loonieより小さいが、セント硬貨の中では最大。淵がぎざぎざ。
Dime: 銀色。全コイン中もっとも小さい。
Nickel: 銀色。セント硬貨の中で2番目に大きい。淵は平ら。
Pennie: 茶色(日本の10円硬貨とほぼ同じいろ)
ニッケルとクウォーターを見分けるのに少し時間がかかるかも。ちなみに家の母親は最後までぱっと見では見分けられなかった。慣れれば特に問題はない。
カナダ(多分北米)ではコインは別名で呼ばれることが多いので、
(Do you have a toonie?とか聞かれる。あと公衆電話は基本クウォーターを使用するので、Could you exchange a loonie to 4 quaters?とか聞かれたこともある)
もし旅行を考えている人は覚えておくといいかもしれない。
2008-10-06
2度目
少しおめかしして2度目の面接に行ってきた。
今回はエージェントとの面接(まぁ前回もなんだが)だったので、これで直接仕事の合否というわけでもないのだが・・・
日本でも転職エージェントを利用したことがあるのだが、基本的な部分はそれと一緒で、「スキルに見合った職があれば紹介します」って感じ。
逆を言えば、なければ閑古鳥が鳴くということになる。今の状態がまさにそれなわけだが・・・
前回と違ったことといえば、今回は時間が長かったことだろうか。4分から30分に大幅に増えた。それがいいのか悪いのか、手ごたえがあるのかないのか、さっぱり分からんが。
加えて自分が英語を話しているのにふっと日本語を話す瞬間を理解した気がする。固有名詞が話に出てきた時がそれっぽい。「Windows2000」という単語を言う必要があったのだが、ついつい日本語になった。
そういえばこの間モントリオールで「パルテノン神殿」ってのを日本語で言ってしまったことを思い出す。パルテノンまではきっと英語なんだと思うけど、固有名詞として頭の中にこびりついているので、反射的に神殿まで日本語で言ってしまったのだろう。それと同じことが今回も起きたのだと思う。
さすがにどちらの場合も相手は理解できなかったので(当たり前だが)、「失礼、今の日本語でした」と言って英語で言い直したが。相手も英語とフランス語のバイリンガルだったので、「自分もよくやる」といって笑っていたが。
そういえば、言語のスイッチについてモントリオールの友人に聞かれたことがある。彼女曰く、しゃべっていると英語とフランス語が混ざるときがある、らしい。特に疲れてるとフランス語しか出てこなくなるとか。っで、僕はそうならないのかと聞かれたわけだ。
そういえば基本混ざらない。隣で日本語話しながら英語とかだと混ざるけど。これだけ言語体系が違うと別言語(当然別言語なんだけど、混ざる余地がないくらいという意味で)として認識するからなのか、英語という言語に慣れたのか。後者だとうれしいが、多分前者なのだろう。
何はともあれ、2度目の面接に行ってきた。が、すぐに仕事が見つかる気配は感じられなかったので、やはり別な何かを探した方がいいのだろうなぁと思ったりしている。何のバイトができるんだろう自分・・・
今回はエージェントとの面接(まぁ前回もなんだが)だったので、これで直接仕事の合否というわけでもないのだが・・・
日本でも転職エージェントを利用したことがあるのだが、基本的な部分はそれと一緒で、「スキルに見合った職があれば紹介します」って感じ。
逆を言えば、なければ閑古鳥が鳴くということになる。今の状態がまさにそれなわけだが・・・
前回と違ったことといえば、今回は時間が長かったことだろうか。4分から30分に大幅に増えた。それがいいのか悪いのか、手ごたえがあるのかないのか、さっぱり分からんが。
加えて自分が英語を話しているのにふっと日本語を話す瞬間を理解した気がする。固有名詞が話に出てきた時がそれっぽい。「Windows2000」という単語を言う必要があったのだが、ついつい日本語になった。
そういえばこの間モントリオールで「パルテノン神殿」ってのを日本語で言ってしまったことを思い出す。パルテノンまではきっと英語なんだと思うけど、固有名詞として頭の中にこびりついているので、反射的に神殿まで日本語で言ってしまったのだろう。それと同じことが今回も起きたのだと思う。
さすがにどちらの場合も相手は理解できなかったので(当たり前だが)、「失礼、今の日本語でした」と言って英語で言い直したが。相手も英語とフランス語のバイリンガルだったので、「自分もよくやる」といって笑っていたが。
そういえば、言語のスイッチについてモントリオールの友人に聞かれたことがある。彼女曰く、しゃべっていると英語とフランス語が混ざるときがある、らしい。特に疲れてるとフランス語しか出てこなくなるとか。っで、僕はそうならないのかと聞かれたわけだ。
そういえば基本混ざらない。隣で日本語話しながら英語とかだと混ざるけど。これだけ言語体系が違うと別言語(当然別言語なんだけど、混ざる余地がないくらいという意味で)として認識するからなのか、英語という言語に慣れたのか。後者だとうれしいが、多分前者なのだろう。
何はともあれ、2度目の面接に行ってきた。が、すぐに仕事が見つかる気配は感じられなかったので、やはり別な何かを探した方がいいのだろうなぁと思ったりしている。何のバイトができるんだろう自分・・・
2008-10-03
大問題
こっちで使うようにVISAカードを作ってきたのだが、今年の12月でそのサービスが終わるっぽい。
寝耳に水どころの話ではない。
恐ろしく困るのですけど・・・
どうしたものだろう・・・さすがにないと困るし、かといって別のを探す手段もないし(収入のない私では作ることもできんだろうが・・・)
ここに来てこの仕打ちかぁ・・・帰れってことか、マジで・・・
か、こっちで銀行口座作ってデビットで何とかするかかぁ・・・
う゛~ん
寝耳に水どころの話ではない。
恐ろしく困るのですけど・・・
どうしたものだろう・・・さすがにないと困るし、かといって別のを探す手段もないし(収入のない私では作ることもできんだろうが・・・)
ここに来てこの仕打ちかぁ・・・帰れってことか、マジで・・・
か、こっちで銀行口座作ってデビットで何とかするかかぁ・・・
う゛~ん
2008-09-30
斜め上の電話
今日カナダで購入した携帯が鳴った。ほぼ二週間ぶりくらい(携帯使う必要ないし・・・)
まぁ、当然英語で話されるのだが、どうやらやたらめったら登録したリクルートサイトの一つを見て電話をかけてくれたらしい。
かなり訛りのきっつい英語で(多分アラビア系かな?)喋られ何度も聞きなおしながら話を聞くと日本人のエンジニアがいるとかなにかで、興味がある?と聞かれる。
もちろん、あると答える。っで場所。
「The place is Los Angeles, California」
・・・え?
そういえば、携帯の液晶に映った番号がオンタリオのものではなかったなぁとは思ったが、カナダですらないとは思わなかった。
う~ん、そりゃ働ければどこでもいいかなぁとは思ったりもするが、アメリカで働けるビザはないんですけど・・・
はぁ、ぬか喜びというか、ありがたいのだけど困るというか、次はカナダ国内でお願いします。
まぁ、当然英語で話されるのだが、どうやらやたらめったら登録したリクルートサイトの一つを見て電話をかけてくれたらしい。
かなり訛りのきっつい英語で(多分アラビア系かな?)喋られ何度も聞きなおしながら話を聞くと日本人のエンジニアがいるとかなにかで、興味がある?と聞かれる。
もちろん、あると答える。っで場所。
「The place is Los Angeles, California」
・・・え?
そういえば、携帯の液晶に映った番号がオンタリオのものではなかったなぁとは思ったが、カナダですらないとは思わなかった。
う~ん、そりゃ働ければどこでもいいかなぁとは思ったりもするが、アメリカで働けるビザはないんですけど・・・
はぁ、ぬか喜びというか、ありがたいのだけど困るというか、次はカナダ国内でお願いします。
2008-09-29
Montreal(2日目)
2日目はMont Royalという山に行った後、ダウンタウンに行くという流れに。
っで、山に行くのに墓地を通り抜けていくという。ふむ、某T先輩と一緒だと不思議体験できたかなぁと思いつつ。
あまりに広くて何を写真にとっていいのか分からなかったけど、こんなのがあったという証拠に1枚。

っで、山の頂上までさらに歩くことに。途中で馬に乗った警察に追い抜かれたりしながら頂上に。
警察はこれ。

頂上からはダウンタウンがほぼ一望できる。

っで、山からダウンタウンまで下りて行き、有名なノートルダム教会へ。モントリオールのノートルダムでセリーヌ・ディオンが結婚式を挙げたらしい(よく知らない)
外観。

中身。

オタワのノートルダム教会より大きい。ってか、比較するのもあほらしいくらいのサイズだったが・・・
教会を出て、川の方に移動。ぶらぶら歩きつついろいろ見つつ。タウンホール(といわれたが、多分市議会堂?)に入る。

中身すべてフランス語でした・・・orz
タウンホールを出ると、すべて回ったけどどうしよう?いきたいところある?と聞かれたのだが、何も知らないんですけど、僕。
個人的にはぶらぶらダウンタウンを歩くのでもよかったのだが、友人がそれは嫌だというので、図書館に行くことに。
図書館にといえば必ずチェックするのが日本のマンガ。カナダに来てから今まですべての図書館にあったので、まぁあるだろうと思いチェック。
予定通り発見するのだけれど、フランス語かよ・・・(T_T)
読むのは諦めた。
うぅ、せめて英語でお願いします・・・
図書館を出てまだ時間はあるが、とりあえず駅に行ってコーヒーと座れる場所を確保することに。
っで、帰りの電車を待ちつつ、適当にだべる。
時は過ぎ、モントリオールを去ることに。
ジュリーさん(友人)、デービット君本当にありがとう。
追記:帰りの電車も当然カナダクオリティ。30分遅れでした。
っで、山に行くのに墓地を通り抜けていくという。ふむ、某T先輩と一緒だと不思議体験できたかなぁと思いつつ。
あまりに広くて何を写真にとっていいのか分からなかったけど、こんなのがあったという証拠に1枚。
っで、山の頂上までさらに歩くことに。途中で馬に乗った警察に追い抜かれたりしながら頂上に。
警察はこれ。
頂上からはダウンタウンがほぼ一望できる。
っで、山からダウンタウンまで下りて行き、有名なノートルダム教会へ。モントリオールのノートルダムでセリーヌ・ディオンが結婚式を挙げたらしい(よく知らない)
外観。
中身。
オタワのノートルダム教会より大きい。ってか、比較するのもあほらしいくらいのサイズだったが・・・
教会を出て、川の方に移動。ぶらぶら歩きつついろいろ見つつ。タウンホール(といわれたが、多分市議会堂?)に入る。
中身すべてフランス語でした・・・orz
タウンホールを出ると、すべて回ったけどどうしよう?いきたいところある?と聞かれたのだが、何も知らないんですけど、僕。
個人的にはぶらぶらダウンタウンを歩くのでもよかったのだが、友人がそれは嫌だというので、図書館に行くことに。
図書館にといえば必ずチェックするのが日本のマンガ。カナダに来てから今まですべての図書館にあったので、まぁあるだろうと思いチェック。
予定通り発見するのだけれど、フランス語かよ・・・(T_T)
読むのは諦めた。
うぅ、せめて英語でお願いします・・・
図書館を出てまだ時間はあるが、とりあえず駅に行ってコーヒーと座れる場所を確保することに。
っで、帰りの電車を待ちつつ、適当にだべる。
時は過ぎ、モントリオールを去ることに。
ジュリーさん(友人)、デービット君本当にありがとう。
追記:帰りの電車も当然カナダクオリティ。30分遅れでした。
Montreal(1日目)
モントリオールに行ってきました。
VIAはまぁカナダのクオリティということで、15分くらい遅れたけどね。
実際にあったことのない、メッセ上での友人の彼氏(遠いなぁ・・・)のデービット君がモントリオールセントラルの駅に出てすぐ見つけてくれたので、特に迷うこともなくすんなりいけました。
っで、駅の中で偶然にも政治家の人と握手(有名らしいが、名前を覚えてこなかった)。フランス語で話しかけられても分かりませんがね・・・(´・ω・`)
メトロ(地下鉄?)の3日間フリーパス買って(2日間のはないらしい)にメトロに乗ってモントリオール大学付近へ。
友人宅(2人は同棲しています)に荷物を置かせてもらって、近くにあるセントジョセフ教会(多分)に行くことに。
外観はこんな感じのところ。

近くにあるが故なのか、デービット君は言ったことがない上に、名前も思い出せないという状態だったけど・・・
ぐるっと回って30分。馬鹿でかい教会だった。ってか、敷地内に3つも教会があるなんて意味不明すぎ。
その後友人と合流し、モントリオールでもっとも有名なゲームソフト会社の見学に行くことに。
っが、付いたらドラクエ4(覚えてる人いる?)の発売直前かよってくらいの行列。あきらめました。
次の目的地のオリンピックスタジアムへ行くことに。
メトロに乗って、どこに着いたのかよく分からず・・・歩いたらここだと言われた。
こんなの。

この塔自体はオリンピック後に作られたらしいけど(よく知らん)
んで、お決まりのツアーに参加。こんな感じ。(写真はオリンピックスタジアムの中)

ツアー自体はかなりビミョーな感じ。まぁ、いいか。
んで、塔の最上階まで行って景色を眺めてみる。
ついでにパシャリ。

さて、これからどうするね?と聞かれるのだが、何があるかもしらんし、まぁ観光できればいいかくらいの目的しか持ってないので、返事に困る。
足が疲れたのであまり歩きたくないと言うと、んじゃアパートでリラックスする?と聞かれたので、それで・・・主体性なさすぎ・・・
いい時間なので夕食をとった後に行くことになり、ケベック名物Poutineを食べることに。
いろんな種類のPoutineがある店につれてもらい、各種の説明を受ける。
オーソドックスなのはオタワで食べたので、違うのに。
選んだのはこんなの。

ハンバーグが混ぜてあるような感じだった。
ちなみに、この状態で4分の1も食べてなかったり・・・多すぎ
っが、僕が半分食べる前に友人は完食・・・早すぎでは?
味は美味しいのだけど、いかんせん飽きる。ので、タバスコをかけてちょっと気分転換したりしながらなんとか完食。ふ~、カナダのレストランではいつでも戦いだぜ・・・
っで、友人のアパートでボードゲームしたり、格ゲー(すごく久しぶりにやったよ)したりしてまったり。
こんな感じで1日目終了。
VIAはまぁカナダのクオリティということで、15分くらい遅れたけどね。
実際にあったことのない、メッセ上での友人の彼氏(遠いなぁ・・・)のデービット君がモントリオールセントラルの駅に出てすぐ見つけてくれたので、特に迷うこともなくすんなりいけました。
っで、駅の中で偶然にも政治家の人と握手(有名らしいが、名前を覚えてこなかった)。フランス語で話しかけられても分かりませんがね・・・(´・ω・`)
メトロ(地下鉄?)の3日間フリーパス買って(2日間のはないらしい)にメトロに乗ってモントリオール大学付近へ。
友人宅(2人は同棲しています)に荷物を置かせてもらって、近くにあるセントジョセフ教会(多分)に行くことに。
外観はこんな感じのところ。
近くにあるが故なのか、デービット君は言ったことがない上に、名前も思い出せないという状態だったけど・・・
ぐるっと回って30分。馬鹿でかい教会だった。ってか、敷地内に3つも教会があるなんて意味不明すぎ。
その後友人と合流し、モントリオールでもっとも有名なゲームソフト会社の見学に行くことに。
っが、付いたらドラクエ4(覚えてる人いる?)の発売直前かよってくらいの行列。あきらめました。
次の目的地のオリンピックスタジアムへ行くことに。
メトロに乗って、どこに着いたのかよく分からず・・・歩いたらここだと言われた。
こんなの。
この塔自体はオリンピック後に作られたらしいけど(よく知らん)
んで、お決まりのツアーに参加。こんな感じ。(写真はオリンピックスタジアムの中)
ツアー自体はかなりビミョーな感じ。まぁ、いいか。
んで、塔の最上階まで行って景色を眺めてみる。
ついでにパシャリ。
さて、これからどうするね?と聞かれるのだが、何があるかもしらんし、まぁ観光できればいいかくらいの目的しか持ってないので、返事に困る。
足が疲れたのであまり歩きたくないと言うと、んじゃアパートでリラックスする?と聞かれたので、それで・・・主体性なさすぎ・・・
いい時間なので夕食をとった後に行くことになり、ケベック名物Poutineを食べることに。
いろんな種類のPoutineがある店につれてもらい、各種の説明を受ける。
オーソドックスなのはオタワで食べたので、違うのに。
選んだのはこんなの。
ハンバーグが混ぜてあるような感じだった。
ちなみに、この状態で4分の1も食べてなかったり・・・多すぎ
っが、僕が半分食べる前に友人は完食・・・早すぎでは?
味は美味しいのだけど、いかんせん飽きる。ので、タバスコをかけてちょっと気分転換したりしながらなんとか完食。ふ~、カナダのレストランではいつでも戦いだぜ・・・
っで、友人のアパートでボードゲームしたり、格ゲー(すごく久しぶりにやったよ)したりしてまったり。
こんな感じで1日目終了。
2008-09-27
オタワを離れてみる
明日からモントリオールに1泊2日の小旅行に行ってきます。
実は何があるのかよく知らないんだけどね。
いつもならバスにするんだけど、ちょっと(本当にちょっとだけ)奮発して、今回は鉄道で行きます。
理由はグレイハウンドのバスディーポが遠いから・・・歩くと1時間半くらいかかるのよ・・・
もう一回くらいはあのバスに乗ってもよかったんだけどね。変な事件はあったけど・・・
カナダ→鉄道→ときたら当然Viaです。一度でいいから、鉄道でカナダ横断をしてみたいなぁと思ってみたり。
バス以外はやったことないけど
オタワからモントリオールまでは2時間くらいなので、名古屋-東京間の新幹線よりはかかるくらいかなぁと。
でも距離にすると200kmくらいしかなかったり
デジカメ失くしたけど、携帯のカメラでがんばって何かを撮ってこよう。
実は何があるのかよく知らないんだけどね。
いつもならバスにするんだけど、ちょっと(本当にちょっとだけ)奮発して、今回は鉄道で行きます。
理由はグレイハウンドのバスディーポが遠いから・・・歩くと1時間半くらいかかるのよ・・・
もう一回くらいはあのバスに乗ってもよかったんだけどね。変な事件はあったけど・・・
カナダ→鉄道→ときたら当然Viaです。一度でいいから、鉄道でカナダ横断をしてみたいなぁと思ってみたり。
バス以外はやったことないけど
オタワからモントリオールまでは2時間くらいなので、名古屋-東京間の新幹線よりはかかるくらいかなぁと。
でも距離にすると200kmくらいしかなかったり
デジカメ失くしたけど、携帯のカメラでがんばって何かを撮ってこよう。
2008-09-26
はずれ
Today I went downtawn to do something and before I did them I had lunch at A&W. That was completely unexpectable. These are my unexpectable things.
* First: It was pretty expensive, like $9. I don't know if it was normal price to eat at a fast-food shop in Canada.
* Second: The drink was so funny taste. I thought I was drinking kind of chemical juice. (However I saw a couple who drank it normally, incredible!!)
* Third: The picture was completely doubt. However I can't blame it, becuase it's the same as Japanese one.
I thought I should've had Sandwich Combo at Timhortons, then I could've got yummie sandwich cheaper price, like $5.
I'll never go to A&W without doubt.
* First: It was pretty expensive, like $9. I don't know if it was normal price to eat at a fast-food shop in Canada.
* Second: The drink was so funny taste. I thought I was drinking kind of chemical juice. (However I saw a couple who drank it normally, incredible!!)
* Third: The picture was completely doubt. However I can't blame it, becuase it's the same as Japanese one.
I thought I should've had Sandwich Combo at Timhortons, then I could've got yummie sandwich cheaper price, like $5.
I'll never go to A&W without doubt.
2008-09-23
結局
ぬか喜びに終わりそうな感じである。
金曜日までに何らかの返事をすると言っていたのだが、まぁ、見事に月曜日になってもこず、催促のメールを入れてみたところ、
「クライアントからの返事が、他の候補者のため遅れている」なんてお返事をいただいてしまった。
ま、つまりだめの可能性のほうが高いのであろう・・・orz
一応確定の返事を待つべきか、別の仕事を探すべきか。
時間的余裕もそうはないので、別の仕事かなぁ・・・
金曜日までに何らかの返事をすると言っていたのだが、まぁ、見事に月曜日になってもこず、催促のメールを入れてみたところ、
「クライアントからの返事が、他の候補者のため遅れている」なんてお返事をいただいてしまった。
ま、つまりだめの可能性のほうが高いのであろう・・・orz
一応確定の返事を待つべきか、別の仕事を探すべきか。
時間的余裕もそうはないので、別の仕事かなぁ・・・
2008-09-17
面接行ってきた
といっても24時間くらい前の話になるのだが・・・
7時に起きて眠い目をこすりつつ準備開始。
といっても、特に変わったことはしないのだが。
9時少し過ぎのバスに乗り、ダウンタウンへ。
が、バスってこんなに早かったっけ?ってくらい早くつき、30分くらい時間をつぶすハメに。
とりあえず、RideauCentreの中にあるTimhortonsでコーヒーとマフィンをゲット。
メトロ(緊張でほとんど頭に入らなかったけど)を読みつつできるだけリラックスする。
んで、ちょうどいいくらいの時間になったので、突撃。
したら、いきなり部屋を間違えて(階を一つ間違えた)赤っ恥をかくことに(T_T)
気を取り直して突撃し直し。
ま、いわゆる派遣屋さんとの面接だったのだが、総時間4分。
履歴書を大元に送って金曜日くらいには返事がくるとか。
えらく緊張して行った割りにあっけないくらいあっさり終了。
こんなもんだっけ?
とりあえず、返事待ちの状態なのだが、さてどうなるだろうか・・・
7時に起きて眠い目をこすりつつ準備開始。
といっても、特に変わったことはしないのだが。
9時少し過ぎのバスに乗り、ダウンタウンへ。
が、バスってこんなに早かったっけ?ってくらい早くつき、30分くらい時間をつぶすハメに。
とりあえず、RideauCentreの中にあるTimhortonsでコーヒーとマフィンをゲット。
メトロ(緊張でほとんど頭に入らなかったけど)を読みつつできるだけリラックスする。
んで、ちょうどいいくらいの時間になったので、突撃。
したら、いきなり部屋を間違えて(階を一つ間違えた)赤っ恥をかくことに(T_T)
気を取り直して突撃し直し。
ま、いわゆる派遣屋さんとの面接だったのだが、総時間4分。
履歴書を大元に送って金曜日くらいには返事がくるとか。
えらく緊張して行った割りにあっけないくらいあっさり終了。
こんなもんだっけ?
とりあえず、返事待ちの状態なのだが、さてどうなるだろうか・・・
2008-09-16
ドッキド~キ♪ワックワ~ク♪
地球防衛組ではない。
(きっと読んでる人はみんな拾えるネタのはず)
足掛け4ヶ月、ついに面接の機会をゲット。
(前回のはカウントしない方向で・・・)
当然だけど、英語での面接になると思われるので(フランス語ではないと思う、日本語?馬鹿な)かなり緊張していたりする。
っで、面接に行く服がない(某巨大掲示板のネタじゃなく、マジでない)ので、近くにあるウォールマートで買ってきた。
$100でジャケット以外すべて揃うのだから、なんともお値打ちである。(ジャケットも$20くらいで買えるけどね。ビジネスカジュアルでいいって言われたから、買わなかった)
これで仕事がゲットできたらいいなぁ。
内容見ると2ヶ月だけだけど、時給悪くないし、いい感じなんだよなぁ・・・
いい加減ニート生活から脱却したい・・・
(ワーホリな時点で似たり寄ったりではあるのだが・・・)
(きっと読んでる人はみんな拾えるネタのはず)
足掛け4ヶ月、ついに面接の機会をゲット。
(前回のはカウントしない方向で・・・)
当然だけど、英語での面接になると思われるので(フランス語ではないと思う、日本語?馬鹿な)かなり緊張していたりする。
っで、面接に行く服がない(某巨大掲示板のネタじゃなく、マジでない)ので、近くにあるウォールマートで買ってきた。
$100でジャケット以外すべて揃うのだから、なんともお値打ちである。(ジャケットも$20くらいで買えるけどね。ビジネスカジュアルでいいって言われたから、買わなかった)
これで仕事がゲットできたらいいなぁ。
内容見ると2ヶ月だけだけど、時給悪くないし、いい感じなんだよなぁ・・・
いい加減ニート生活から脱却したい・・・
(ワーホリな時点で似たり寄ったりではあるのだが・・・)
2008-09-10
Fringe
ドラマのタイトルだったりする。
SFもので今日が第一話だったんだけど、面白い。
サイコな感じがたまらない。ちとグロイ部分もあったが。
が、英語がいまいち理解できていない気がする・・・orz
日本で放送されるかはまったく分からないけど、
されたら流行るんじゃないかなぁと思ったり。
次は来週か・・・楽しみができた。
SFもので今日が第一話だったんだけど、面白い。
サイコな感じがたまらない。ちとグロイ部分もあったが。
が、英語がいまいち理解できていない気がする・・・orz
日本で放送されるかはまったく分からないけど、
されたら流行るんじゃないかなぁと思ったり。
次は来週か・・・楽しみができた。
2008-09-03
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
このタイトルは2回目かな?
履歴書を送り続けて3ヶ月目。なんだか返事らしきものがきた。
いやぁ、マジでうれしいね。日本の就職活動のときよりはるかに嬉しいわ。
でも、手放しで喜べないことも書いてあったり。
1.場所がカルガリーっぽい
2.派遣さんの位置ではなく、正社員の位置っぽい
1.について
またカルガリーに戻るのでしょうか?トロントとか、バンクーバーとかその辺りならまぁよかったんだけど、カルガリー・・・PSTがないからこっちより物価は少し安いのか(食料品は基本消費税無しなので変わらんが・・・住むところは半端なく高いが・・・)
2.について
こっちの方がマジで困ったりしていたり・・・カナダに永住する気はないので、できれば派遣さんがいいのですが、ってか、募集要項はtemporary/contractだったじゃないかよ。そもそも、募集要項はオタワ近郊だったはずだが?どうなってるのだろう?
断わりのメールを送るのもなんだかチャンスを逃すような気がしていやだし、まぁこちらの要望というか状況というかその辺を伝えて、向こうに判断してもらおう・・・あぁ、逃げてるなぁ・・・orz
今週は様子を見て、来週から別の仕事を探すかな・・・orz
履歴書を送り続けて3ヶ月目。なんだか返事らしきものがきた。
いやぁ、マジでうれしいね。日本の就職活動のときよりはるかに嬉しいわ。
でも、手放しで喜べないことも書いてあったり。
1.場所がカルガリーっぽい
2.派遣さんの位置ではなく、正社員の位置っぽい
1.について
またカルガリーに戻るのでしょうか?トロントとか、バンクーバーとかその辺りならまぁよかったんだけど、カルガリー・・・PSTがないからこっちより物価は少し安いのか(食料品は基本消費税無しなので変わらんが・・・住むところは半端なく高いが・・・)
2.について
こっちの方がマジで困ったりしていたり・・・カナダに永住する気はないので、できれば派遣さんがいいのですが、ってか、募集要項はtemporary/contractだったじゃないかよ。そもそも、募集要項はオタワ近郊だったはずだが?どうなってるのだろう?
断わりのメールを送るのもなんだかチャンスを逃すような気がしていやだし、まぁこちらの要望というか状況というかその辺を伝えて、向こうに判断してもらおう・・・あぁ、逃げてるなぁ・・・orz
今週は様子を見て、来週から別の仕事を探すかな・・・orz
Subscribe to:
Comments (Atom)