#!r6rs
(library (foo)
(export d)
(import (rnrs))
;; def ;; <- NG?
(define-syntax def
(lambda (x)
(syntax-case x ()
(k
(with-syntax ((d (datum->syntax #'k 'd)))
#'(define d 'ok))))))
def ;; OK
)
#!r6rs
(import (rnrs) (foo))
d
NG?っとマークが打ってある行なのだが。OKのマークの行は正しく動くべきだと思っているのだけど(Ypsilonはエラーになった、ChezはOK、Moshは現在手元にない)、マクロの展開がコンパイルされる前に行われるのであれば、NG?の部分もvalidな気がするんだけど、どうなんだろう?(ちなみに、パターンの部分を普通のマクロ(?)形式にすると当然Ypsilonでも動く。)正直これがだめでも困ることはないんだけど、現状の実装ではこれをはじくことができない(実装方針は一つ前の投稿に書いてあるのでそっちを見て) 。ものすごく頑張ればいけるような気もするけど、割とどうでもいいエラー処理な気がするのでたぶん放置すると思う。問題になってから考えればイイ系。
No comments:
Post a Comment