R7RS 処理系のベンチマークとった。
Gauche 激速! Sagittarius が次点。 Chibi はとんでもなく遅い。 
Foment や Husk は測定するのが非現実的なくらい遅くて諦めた。 pic.twitter.com/eduG04M3FD
— 齊藤敦志 (@SaitoAtsushi) August 17, 2014
Gaucheが速いのは分かっていたことなのだが(いずれ追い越す予定…未定…)、Chibiより遅いベンチがあるのは正直まずい。Chibiはランタイムが小さいためほとんどの手続きがSchemeで書かれているという特徴があるのだが、それより遅いのがあるということは基本的なVM等の動作が遅い可能性がある。
とりあえずChibiより遅いのが以下のベンチ
- ack
 - cat
 - nucliec
 - quicksort
 - simplex
 - slatex
 - gcbench
 - mperm
 
次いで、Gaucheに圧倒的に負けてるやつ
- ctak
 - sum
 - sumfp
 - mbrot
 - mbrotZ
 - pnpoly
 - tail
 - read1
 - lattice
 - nqueens
 
所詮マイクロベンチマークという見方もあるかもしれないが、こういう地味な性能差は地道なチューニングの結果なのでここで手を抜くのはまずいというのが僕の考え方。
2 comments:
Chibiがランタイムを小さくするため殆どSchemeで書かれているというより、ヒープを圧縮するデフォルトの設定がベンチマークに影響すると思う。-h500M位で走らせてみたら速くなるはず。
なるほど、試してみます。
Post a Comment