Syntax highlighter

2012-08-29

{}の扱い

SRFI-105関連なのか、R7RSのGoogle Groupsに以下の投稿があった。

From   John Cowan
I know it's the last minute, but I've just a filed a ticket to add [ ] { }
to the list of delimiters, along  with ( ) " ; | and whitespace.
Implementations do use them for various things (R6RS systems of course
treat brackets as equivalent to parens), but I can't see people using them as
parts of identifiers (though some Schemes do allow it).
R6RSでは「[]」は使われているけど、「{}」ってそうでもないよなぁと思いちょっとテスト。試した処理系はYpsilon、Mosh、Petite Chez SchemeとSagittarius。(なんで自分の処理系もかって?忘れてるからだよ、言わせんな恥ずかしい///)
単発の「{」と「}」に加えて「{-reader」と「}-reader」というシンボルを読ませる。っで、結果。
処理系 { } {-reader }-reader
Ypsilon reader error
Mosh reader error
Petite \x7B; \x7D; unbound variable \x2D;reader
Sagittarius |{| |}| |{-reader| |}-reader|
R6RSのリーダの定義(読めよ)を忘れたのでどれが正しい動作かはよく分からないけど、Ypsilon、Moshはシンボルに「{}」は使えない。Petiteは「{}」はデリミタになるので、事実上使えないっぽい。Sagittariusは特別視していないらしい。
ちなみに、Gaucheでは「{}」もリストを読むのに使えるので、エスケープなしではシンボルとして読まない。

これをシンボルとして読み込んでうれしいことはあまり無い気もするのだが、R7RSの精神がミニマリズムなのであれば、実装者から自由を奪うのは多少その精神から外れる気がする。

追記:
Sagittariusでも#!r6rsをつけるとYpsilon、Moshと同じ動作になる。
R6RS的には「{}」はシンボルに使ってはいけない文字である。(調べた)

No comments:

Post a Comment