Syntax highlighter

2013-04-23

脱BoehmGCへの道 実装編(4)

あきらめてはいないという意思表示w

いや、実際あきらめてなくて、未だに戦ってるんだけど、これ書くということはどうしようかなぁという問題が発生したということでもある。

問題は、あるオブジェクトAの中にあるオブジェクトBがAより後に回収された際に起きるアドレス更新の問題。(ひょっとして#3でも同じ問題を扱ったかもしれない。)
具体的にはユーザー定義のクラスAが同じくユーザー定義のクラスBを基底クラスとして持っていた際に、Aが先に回収されるとAのクラスタグであるBが古いアドレスを指したままとなりさまざまな場面でSEGVを発生するという問題になる。具体的にこれを発生させるコードは以下のようなの:
(import (clos user) (sagittarius control)
        (sagittarius mop validator))
(define-class <person> (<validator-mixin>)
  ((name   :init-keyword :name)
   (gender :init-keyword :gender
           :validator (lambda (o v) (or (memq v '(male female))
                                        (error 'boo))))))
(define-class <business-man> (<person>)
  ((job    :init-keyword :job)))
(let ((man (make <business-man> :name 'john :gender 'male :job 'neet)))
  (dotimes (i 10000) (make-vector 1000))
  (print (slot-ref man 'name))
  (print <person>)) ;; Boom!!
<person>が持ってる<validator-mixin<が回収されても更新されないので出力しようとした際に不正なアドレスを指して死亡する。 こういうのが発生するとクラスタグみたいなのは単なるタグにしておけばよかったと後悔するのだが、これはこれべ便利なので泣かない・・・

うまい解決方法が思いつかないのだが、タグに使われているクラスがGC対象のスペースにあった場合は先に回収してしまうという荒業でいけるだろうか?ただ、scavengeが後で呼ばれることになるのでその際に既に移動してるって怒られる気がするんだよなぁ。 まぁ、とりあえず試してみるか・・・

No comments:

Post a Comment