時の羅針盤@blog
オランダの生活、自身が行っているSagittarius Schemeの開発日誌、
その他雑多なことをつづってます。
Let's start Scheme
(Move to ...)
(はじめよう Scheme 0)
(はじめよう Scheme 1)
(はじめよう Scheme 2)
(はじめよう Scheme 3)
(はじめよう Scheme 4)
(はじめよう Scheme 5)
(はじめよう Scheme 6)
(はじめよう Scheme 7)
(はじめよう Scheme 8)
▼
2008-04-28
引越し完了
›
引越し完了。 準備も2段階終了か。 引越しの話だけど、 もしこれから引越しをする人がいたら、黒猫はやめておけ。 単身パックで黒猫だったんだけど、 午後指定にしたら19時過ぎにきやがった。 電話で確認したときに、 「19時は絶対無理です。早くて20時前後」 なんてほざかれたし。 受...
2008-04-23
歌ってみた
›
カラオケに行く機会があったので、 ステファニーの「君がいる限り」を歌ってきた。 んで、感想。 最初と最後の絶対不可能音域はとりあえず無視して、 意外といけるものだなぁということがわかった。 あとはきれいにあの音域の音を出すだけなのだが、 何年先の話になることやら… Maskを歌っ...
2008-04-15
地元観光
›
今外国人の友達が日本に遊びにきている。 あのくそまずい飴を平気で食べる国からのお友達だ。 んで、僕の地元は焼物が有名なので(特定はしない方向でよろしく) 焼物の体験をしてもらったわけだ。 いちおう役所がやってる観光用のサイトには、 英語okと書かれていたので、 ま、なんとかなるだ...
2008-04-12
ねずみ取り
›
音羽あたりの国一を走っているときにねずみ取りに引っかかった。 つかまったスピード69km/h!? おかしいだろ。 50km/h制限の道だからだと。 明らかに狙ってるよね、はぁ、反則金1万2千円なり…orz なんとなく、某K先輩の気分が分かったわ。 やつらのノルマ解消にはうんざりだ...
2008-04-08
ハンター再び
›
連投(^^; ハンターといっても、某少年誌の漫画ではないが。 MHP2ndGを買ってしまった。 本当はいろんな理由から今年は買うつもりはなかったのだが、 つい手を出してしまった…orz くっそー、お供アイルー可愛いじゃねぇか。 猫好きの俺の心に直撃だ(*´Д`)ハァハァ また、終...
CD買った
›
ステファニーのCDを買ってみた。 前から気になっていたのだが、最近アルバムが出たことを知ったので。 (アルバムは3月には出てたみたいだが…) この人歌うまいんだなぁという印象と、 絶対不可能音域(僕がかすりもしない音)がちらほら存在するなぁ、 永遠の課題曲(カラオケで歌う気だった...
2 comments:
2008-03-27
こんな卒業式…
›
国歌斉唱 起立1人 卒業生170人 教員が指導か 門真の第三中 どうなんだろう。 一人でも立って国家を歌った生徒は大変すばらしいと思うが、 (僕は無理だろうなぁ、中学生の時では) 生徒のほぼ全てが不良でないのなら、 これを指導した先生はまったくもって腐っていると思う。 こうやって...
2008-03-26
or should I
›
の原文見付けた。 以下、The catcher in the rye より。 "Just so(because) people didn't know me and I didn't know anybody. I thought what I'...
2008-03-12
fstabの書き方
›
linuxで外付け(ではないんだけど)のディスクを自動マウントする際に、 /etc/fstabにHDD情報を記載する必要があるらしい。 ということで、google先生にお伺いを立てて、書式を聞いてみた。 こんな感じみたい。 (そもそも、bootディスクが書かれていたので、書式は既...
2008-03-06
へたこいた(T_T)
›
インストールしたDebianにThunderbird入れて、 そこまではよかったのだが、 間違えて設定する前にメールを落としてしまったせいで、 サーバーに残していたメールを全部消してしまった(T_T) いつもならこんなミスしないのに、 はぁ、ちょっとはしゃいでいたらしい。 かなり...
Debianインストール完了
›
SATAのHDDが届いたので早速Debianをインストール。 FreeBSDに比べるとかなりインストールが簡単。 が、パーティションの設定がなんか自由度が低い感じ。 ま、そんなに神経質になることもないだろうから、 デフォルトの設定を採用。 ま4つくらいに分かれてれば大丈夫だろう。...
2008-03-04
どうやら
›
HDD自体が死んでいるらしい。 ひどすぎる(T_T) ということで、ネットでSATA2-80GBのHDDを購入。 が、このマシンは転送速度150MBの普通(?)のSATAみたい。 ま、多分問題ないだろう。 一応死亡フラグ立てとくか。 俺、これが届いたらDebian入れるんだ・・・
2008-03-01
OSが死んだ
›
メインで使ってるデスクトップのOSが死んでしまった。 多分ファイルシステムが壊れたのだと思うのだが、 HDD自体が死んでいたらOS入れなおしても意味がないよなぁ・・・ いろいろデータが入っていたのだが、 いきなり見れなくなってしまった・・・ 不幸中の幸いは、OS領域とデータ領域で...
2008-02-23
トランスフォーマー
›
いまさらながらに実写版トランスフォーマー見てみた。 んで、びっくりしたのが、主人公(?)が車から人型に変形するのをみて、 「日本のロボットにちがいない」 みたいなことを言っていることにびっくり。 おまいら、日本にどんなイメージ持ってるんだよ、 と思わず突っ込んでしまった。 Fuj...
2008-02-20
ワカメご飯
›
乾燥ワカメが転がっていたので、 最近よくワカメご飯を作っていたりする。 (他のワカメ料理を知らない、さすがにサラダと吸い物は知ってるが・・・) ご飯を炊くときに、一緒に適量のワカメと塩を入れるだけと、 頭に超がつくくらい簡単なのだが、これが旨い。 難点は、カレーには合わないという...
2008-02-18
有給を取る権利
›
って、雇用契約の中に書いてるんだけどなぁ。 5日連続で有給取ろうとしたら、駄目だって言われた。 自己都合で休むのはだめで、 病欠は(多分どうしようもない理由だからだと思うけど) OKっていうのもなんだか納得がいかない。 そもそも、役職についてないどころか、 ヒラもいいところの人間...
2 comments:
2008-02-16
これどうよ
›
日曜7時半って戦隊ものの番組やってるけど、 今放送されているやつが、 一個前のやつ(名前忘れた)とキャストが一緒なんだけど・・・ この3人はこの時間帯のレギュラーなんだろうか?
2008-02-10
爪
›
なんだか最近爪が紫になっている。 全体的にではなく、日によって親指だけとか、 すべての指がなってたりする。 さすがに奇妙だなぁと思って、グーグル先生に聞いてみた。 結果、どうやら重度(?)の貧血か血行不良もしくは心臓に異変があるらしい。 そんなに不規則な生活してないと思うんだけど...
2008-02-09
雪国?
›
今年の初雪かなぁ?すでに降ったかな? とにかく空から白い悪魔が落ちてきている。 ちょっと用があって名古屋に行っていたのだが、 10cmくらい積もっていて凹んだ。 傘持ってなかったから、えらいことになったし。 さて、この調子で降られると明日の朝が大変なことになるだろうなぁ。 車に乗...
2008-02-02
泣けるシーンより
›
このシーンを見るといつもうるうるしてしまう。 "Oh god, we're(how?) weak and powerless, my fellow Tachikoma's and I." "That's not true. W...
‹
›
Home
View web version