Let's start Scheme

2017-12-17

95%の人は満足するけど残りの5%は不満を持ち得るシステムの5%に入ってしまった件

表題が示す通りなんだけど、そんな境遇に陥った。

今の会社に入って1年半たつのだが、買収があったりして給与システムの大幅な見直しみたいなのがあった。今までは、なんとなく評価された人が昇給されたりボーナスがあったりみたいな超おおざっぱな感じだったんだけど(特に決められたルールがなかった)、スケール制(ランク制?)みたいなのが導入されたり、固定値のボーナス(オランダ的には13ヵ月目ともいう)が導入されたりしてきた。

これだけ見ると改善があって、透明性が増したからいいじゃんなんだけど、導入されたシステムには頭打ち もあって、あるランクで最高額に到達したら昇給が発生しないのである。この状態で昇給するにはランクアップするしかない。僕はこの状態であるという通知を受けた。一応満額まで数パーセントあるように見えるが、微妙な曖昧性があるので、満額と言われてもおかしくない状態。

っで、現状ではランクアップの方法は不明かつシニアエンジニアとして雇われているので、この職責上でこの上ってなんになるんだろう的なのもある。

周りの反応を見るに、この状況にある被雇用者は本当に少数っぽくて、ちょっと話を聞いていただけだと、普通評価でも毎年3~4%の昇給が望めると喜んでいる人の方が多いくらいだった。いままで昇給のルールすらなかったのだから気持ちは分かるが…

このシステムが導入される際に一応プレゼンがあったんだけど、そこで言われたのが、「頭打ちになった際にはランクアップするために別のポジションに着く必要があるが、社内にそのポジションがなかったら社外で探すしかない」という旨の言葉だったりする。こういう状況の人間が発生することは分かっていたうえでのこの発言+特に救済(現状の職責より1ランク高いものを割り当てておくとか)をしなかったのは潔いなと思う反面、いま開発者が去るだけで入ってこない状況を軽めに見てるのかなぁとも思ったり。(もしくは僕は穀潰しとみなされているか、それはそれで悲しいが…)

今週のどこかで昇給についての面接があるらしいので、ランクアップの可能性があるのかないのか聞かないとなぁ。可能性0ならしょうがない、次の職場をまじめに探すかねぇ。

No comments:

Post a Comment