Let's start Scheme

2011-09-16

とりあえず

boyerが走るくらいの物まではできた(R6RSのテストはSEGVる)。
結果としては2倍から速く、GCも12回と明らかに違う。やる価値はありそうだ。

ここで問題が一つ。
今までヒープに置いていたものをスタックに置くようにしたのでものすごい勢いでスタックを食いつぶす。let*とか使ってると悲惨なことになる。さらにスタックの拡張が不完全だったというのもあり食いつぶすとSEGVる。
スタックの拡張については別に見直す必要があるが(おそらくcall/ccもだろう、うぅ・・・)、それより前に不要なDisplay closureの削除をしたい。
とりあえず思いついたのが、POP_LET_FRAMEされて且つSHIFTJでジャンプしないものはdisplay closureを辿る必要がないので削れそう。
作成時にリンクさせてしまうので、DISPLAYインストラクションにそれが末尾かどうか知らせる必要があるか。
ジャンプがあるかどうかはMARKインストラクションでマークされたdisplay closureがあればジャンプされる可能性があるとすればいいだろう。

スタックの拡張はちょっと考えないとなぁ。保存する前にごちゃごちゃやるとかだろうか?

No comments:

Post a Comment