時の羅針盤@blog
オランダの生活、自身が行っているSagittarius Schemeの開発日誌、
その他雑多なことをつづってます。
Let's start Scheme
(Move to ...)
(はじめよう Scheme 0)
(はじめよう Scheme 1)
(はじめよう Scheme 2)
(はじめよう Scheme 3)
(はじめよう Scheme 4)
(はじめよう Scheme 5)
(はじめよう Scheme 6)
(はじめよう Scheme 7)
(はじめよう Scheme 8)
▼
2009-02-21
IQサプリ
›
現在進行形で見てたりする。 それがどうしたというレベルだが・・・ っで、最近思うところがあるのだが、クイズ番組のクイズの質が下がっているというかテレビ業界の内輪ネタで盛り上がっているという気がする。IQサプリなのに常識問題ってなんだろう? (ぶっちゃけ、IQサプリとヘキサゴンくら...
2009-01-24
Qt4
›
あまりに書かなさ過ぎて、最終更新から1ヶ月経ったか・・・ 何を思ったのかQt4でプログラムを組んでいたりする。インストール自体は数ヶ月前からしていたのだが(下手すればカナダに行く前から)、使い方の勉強する気が起きずに放置していたのだったりする。 っで、最近仕事でC#を使っていて、...
2008-12-21
英語教育に感じた疑問
›
最近いろいろな経緯から中学生に英語を教えることになった。 家庭教師という形態ではないけど似たようなものか。それこそ学生時代以来そんなことやったことはないので、教えられるのか不安ではあったが・・・ っで、まぁ教えることはそんなに大変ではないのだが、いろいろ聞いているとどうも中学で教...
2008-12-13
紅葉
›
when I'm going to work, I can see the mountain, actually which isn't so large, with changing leaves. I haven't noticed it since ...
2008-12-07
鏡の国のアリス
›
不思議の国のアリスとセットになっているので、当然読んでみた。 本当はもっと早く読めたんだけど、別の本に浮気をしていたりしたので、時間がかかってしまった。 今更ながらに知ったんだけど、ハンプティ・ダンプティってこっちに登場してるのね。ディズニーのアニメの影響で不思議の国の方だと思っ...
2008-11-28
地獄への片道切符
›
まぁ、2ヶ月限定だから一応往復か・・・ 仕事が決まった。開始は来月、偶然にも僕の誕生日から・・・ 条件は悪くない、と思う。いろいろ考えると割りに合わない感は否めないがまぁいいだろう。 仕事内容は、め組の大吾ばりの火消し。 まぁ、IT系の火消しといえば何なんて分かる人は分かるわな。...
2008-11-19
label
›
I've organized the labels so that there were too many of them; however it's still a lot. Well, I think I have to decide what I will ...
2008-11-18
不思議の国のアリス
›
古典児童文学としては有名すぎるほど有名な本。まぁ、英語学習にも向いているといううわさを聞きつけて購入。不思議の国のアリスと鏡の国のアリスが両方ついてて693円なら、まぁいい買い物だと思う。単にオリバーツイストが難しすぎて少しレベルを下げたかったというのもあるのだが・・・ っで、ま...
2008-11-14
disappointment
›
There were some disappointment in this week. * I couldn't get the job which I got interviewed 2 times, after all. Actually, I did know t...
2008-11-09
浜松にて
›
浜松のイベントに参加してきました。 アカペラのイベントです。 6組くらい参加してたけど、僕ら以外は大変若い。いいなぁ、学生・・・ 4曲歌うことになっていたのだけど、そのうち2曲は練習したことのほぼない曲・・・ 待ち時間の間に練習と暗譜、できはまだ聞いてないけど、個人的にはよくやっ...
2008-11-05
Job interview
›
Now, I'm, of course, seeking a job. Yesterday I had the interview which was the second stage's one to get a job. Peaple who have reg...
2008-10-23
とうとう
›
帰ってきてしまった。 5ヶ月弱・・・7ヶ月くらい無駄にしてるけど、まぁいいか。 これから4ヶ月くらい日本で出稼・・・ オタワの空港から、トロント→成田→名古屋。2ストップはしんどかった。 トロントの空港ではすでに日本人だらけ。一瞬すでに日本に帰ってきたかと錯覚したくらいに。 しか...
1 comment:
2008-10-22
What did she talk about?
›
this is for my roommate. And it's not appropriate to be written in Japanese, I know neither is English. But I think it's better, bec...
2008-10-21
今更ながらに
›
このタイトルも2回目か・・・ ずいぶん久しぶりにBlack Lagoonを見た。 といっても、僕のHDDに入っているもので、TVでというわけではないが。 本題は次。 2つほど気づいたことがあったりする。 1つ目。「Fujiyama Gangstar」で出てきた台詞。 「アメリパス...
2008-10-19
さみぃ
›
なんだか急に寒くなった。 先週半ばは20度くらいあったのに、最近一桁の気温しかない・・・ まぁ、あと2日の我慢と言えばそうなのだけど・・・ そういえばオタワといえば紅葉が有名らしい。 らしいというのは、未だに紅葉ツアーなるものをみたことないからだが。ダウンタウンにもそう頻繁には行...
2008-10-15
戻ると決めたら
›
さっき(本当に数分前)面接の電話がかかってきた。 マジで・・・(T_T) しかも今回は仕事の話付きで(つまり前回のエージェントとの面接とも違う) 金曜日に会えませんかといわれましたが、来週日本に帰るのです。 ま、本当にこんなもんだろうなぁと思いながら、もったいないことしたのかなぁ...
2 comments:
2008-10-14
結局
›
いろいろ考えて帰ることにした。 (先のこともあったりするし) まぁ、いろいろ考えると10月中に帰るのがいいかなぁと思ったので。 もったいないような、安心したような。 うっかり僕を日本で見ても笑わないでください。
2008-10-12
面倒だなぁ
›
どうにも今いるところを今月出て行かないといけないらしい。 (態度が悪いとかではないのだが、まぁ似たようなものかも・・・) また部屋探しをしなければいけないのだが、どうにも面倒だなぁと感じる今日この頃・・・ これをチャンスと思ってオタワを離れるか、 面倒だし冬を越すのもなぁと思って...
2008-10-11
こんどはモントリオールから
›
電話が鳴る。 見たことのない番号。 どこから。 出てみる。 モントリオールからだ。 いつ登録したか忘れたけど、 きっと登録したエージェント。 車はあるかって、 ある分けない。 電話切られた。 無礼なやつ。 みたいな。 携帯小説で200万獲得したやつ(タイトル忘れた)の真似。 チラ...
2008-10-07
おつり
›
最近Tim Hortonsでコーヒーを買うのが日課になっている。まぁ、大体の日はドーナツも買っているのだが・・・(甘いのに慣れてしまった) っで、いつものようにコーヒーとドーナツをゲットしにTim Hortonsに行き、ミディアムサイズのコーヒーとドーナツを注文。ドーナツはどれを...
‹
›
Home
View web version