時の羅針盤@blog
オランダの生活、自身が行っているSagittarius Schemeの開発日誌、
その他雑多なことをつづってます。
Let's start Scheme
(Move to ...)
(はじめよう Scheme 0)
(はじめよう Scheme 1)
(はじめよう Scheme 2)
(はじめよう Scheme 3)
(はじめよう Scheme 4)
(はじめよう Scheme 5)
(はじめよう Scheme 6)
(はじめよう Scheme 7)
(はじめよう Scheme 8)
▼
2007-10-27
編曲
›
最近買ったアルバムの曲でなんかいい感じのがあったので、 アカペラに編曲しようかなぁと思ったのだが、 歌詞カードがない! まさか、編曲の最難関が歌詞のヒアリングになるとは・・・(つД`) そういえば、某k2先輩に「編曲頼むかも」って言われてた気がするが、 どうなったんだろう? とり...
2007-10-19
グラタン
›
本当に久しぶりにグラタンを作った。 ってか、初めてホワイトソースがだまなくできた(つД`) が、ホワイトソース自体にほとんど味をつけなかったので、 ちょっとそっけない感じのグラタンになってしまった。 んでもって、作りすぎたから明日はクリーム系のパスタにでもするか・・・
2 comments:
2007-10-09
なんとなく気づいたこと
›
インターネットラジオで英語聞いてる。 意外と便利だこれ。 っで、BBC(イギリス)とCHQR(カナダ)を聞き比べて思ったこと。 イギリス英語の方が聞き取りやすい気がする。 要因はよく分からんが、スピードが遅いのか、 発音がかっちりしてるからなのか、その辺だとは思うけど。 もう一つ...
2007-10-06
生きてた
›
HDD生きてたよぉ(つД`) 死んでるのはPCのUSBの口だった。 お帰り、俺のデータたち。
2 comments:
2007-10-05
備忘録
›
とは言っても、攻殻機動隊ネタなんだが・・・orz (いいかげんこれから離れないとだめかなぁ、でもこれで英語聞いてるんだよなぁ) 「hey Saito, fork over that weapon now!」 -> サイトー、そいつをよこせ これが聞き取れなかったのさ、なかな...
2007-09-29
ぐわぁぁぁ
›
USB-HDDが死んだぁぁぁ 俺の編曲データがぁぁぁ 昔作ったプログラムやらがぁぁぁ その他いっぱいいろんなものがぁぁぁ (つД`)
2007-09-24
ドーナツ
›
3連休で今日は暇なので、朝からドーナツ作ってみた。 かなり上手かったのでレシピ。 所要時間:20分くらい? 【材料】 小麦粉 100g 砂糖 25g 牛乳 50cc 卵 中1個 ベーキングパウダー 小さじ1 【作り方】 小麦粉、砂糖、ベーキングパウダーをボールに入れて、泡だて器で...
2 comments:
2007-09-18
役に立つかもしれない単語(?)集
›
もちろん攻殻ネタf^_^; <public security section 9> 「公安9課」のこと。よく「section 9(9課だ)」とだけ言われてる。 <major> 「少佐」 <individual 11> 「個別の11人」。日本語版みてればわかるわな。 11の数字がつ...
1 comment:
2007-09-11
ヒアリング
›
微妙にオタク度を露呈するネタかな。 なんとなく、英語のヒアリング能力が上がったかなと実感した。 なぜか、「another stand alone complex」が聞こえたから(笑) いや、それ以外にもなんとなく聞こえてる気がする。 意味は分からんが・・・orz 早口もいまいち分...
2 comments:
2007-09-05
Ghost in the Shell
›
攻殻機動隊の英語名である。 いや、何かというと、 なんとなくSecond Gigを全話見てないなぁと思い、 インターネット探したらあったので見始めたのである。 が、何を血迷ったのか、英語吹き替え・・・ 半分以上何を言っているのか分からん・・・orz わざわざ借りてくるのも面倒だし...
2007-09-03
はい、次は左ね~
›
ということで、今日は左膝・・・orz 昨日の右ほどではないが、歩くのに支障が出る程度には痛かった。 これが成長痛ならどれほど嬉しいか。 違うんだろうなぁ・・・ 鈍い痛みというか、蓄積された感じの痛みというか・・・ 実は僕重いのかな、慢性的な負荷が原因とか。 右、左ときたし、次は両...
2007-09-02
膝が痛い
›
朝起きたら膝が痛かった。 んで、演奏会行って帰ってきたら、 まじで歩けないくらい痛くなってた。 当然今でも痛い。 昨日何かしたかなぁ、と思い出すが、 特に何かした記憶がない。 どういうことだろうか?
3 comments:
2007-08-31
結婚式
›
の招待状がとどいた。 高校の時の友人が結婚する。 結婚式で歌ったことは何度かあるのだが、 式に出席するのは実は初めてだったりする。 あんまり冠婚葬祭の知識はないので、 どうするのがいいのだろうか? ま、2ヶ月くらいあるし、ゆっくり勉強するか。 しかし、出席確認のはがきのあて先の名...
2007-08-25
不味い
›
夕飯にパスタをつくったのだが、 とんでもなく不味いのができあがってしまった・・・ 冷蔵庫にチーズ(塊)があったので、 チーズ+パスタ=カルボナーラと思い、 google先生にレシピを聞いて作ってみたのだが、 これが大失敗・・・ まず、チーズは塊をつかってはいけないね。 おそらく粉...
2 comments:
2007-08-17
甘いもの
›
おとといの話なんだが、 お盆休み最後の日にチョコレートを使って甘いものを作ってみた。 この辺 のレシピを参考にして。 本当なら普通の甘いチョコを使うのだろうけど、 甘いものが苦手な僕は(じゃあ、そんなの作るなよ)カカオ99%を使用。 さすがにまったく甘くないのは食べれないと思い、...
2007-08-16
シャイ?
›
スパムメールなのだが、こんな笑えるネタを提供してくれるとは~ と心の底から思えたので載せてみる。 ----ここから Hello, Karl I will never forget this day, because it is special one for me - I dec...
2007-08-13
男性脳?女性脳?
›
パエリア作ってる間に暇だったのでやってみた。 男脳女脳診断 結果: あなたのポイントは -55ポイントです。 (男脳度数:77.5%/女脳度数:22.5%) 男性脳が中心 あなたは、強い男性脳の持ち主です。あなたは、論理的で分析力に優れ、言葉を厳密に捉え、几帳面で物事を整然と処...
2 comments:
2007-08-11
久しぶりに
›
法事があったので実家に戻ったのだが、 せっかく実家に戻ったしと思い、 久しぶりにピアノを弾いてみた。 (そう弾けるわけではないが・・・) 音符の数が少なくて、そこそこ有名なのがいいなぁと思い、 ベートーベンの「月光」をやってみた。 譜読みも楽だなぁと思ったのだが、 どうにも僕の手...
2007-08-08
やらかした!
›
人間誰でもミスをするのだが、 これほど凡ミスをしたのは久しぶりだなぁ・・・ 置き型ファブリーズを買ったのだが、 何を間違えたのか、 「詰め替えパック」の方を買ってしまった・・・orz ま、説明読むとケースに入れて使用って書いてあるから、 入れないで使用するだけか と思いそのまま使...
4 comments:
2007-07-29
ヨーロッパ 6日目(帰国)
›
はぁ、ついに最終日。 なんだかんだで結構疲れていたので、午前中はホテルでゴロゴロ。 11時にホテルをチェックアウトして、 さて空港に行くか。 空港に着くとおおよそ12時、チェックインすると14時45分にゲートに行けといわれる。 時間ありすぎ・・・ 腹も減ったし、軽食を食べる。 イ...
2 comments:
‹
›
Home
View web version