久しぶりにCDを買ってしまった。
買う気はなかったんだけど、ついほしくなってしまった。
玉置成美のベスト(初回特典DVD付き)とDaBuzzの5thアルバム。
玉置のは某K先輩に買えといわれていたのもあり、ついつい。
DaBuzzは久しぶりに見る名前だなぁと思いつつ、試聴したらすげーほしくなったので衝動買い。
あぁ、自分は本当にダンスミュージックが好きなんだなぁと痛感。
Let's start Scheme
▼
2006-12-29
2006-12-28
ホワイトカラーエグゼンプション導入決定・・・orz
どうやら、導入が決定するらしいです。
今日のニュースでやってたよ。
細かいところ(どれくらいの年収から適用とか)はまだ未定らしいけど、
どうせ年収400万とかいいだすんだろうなぁ・・・
導入理由は、労働時間じゃなくて成した仕事で評価する制度にシフトしていくため、
だそうですよ。
なんというか、今までも成果主義とかいって全然評価がされない現状があったくせに、
導入したからといってそうなるわけがないね。
人件費削除の格好の的になるだけだと思うんだけど、ってかきっとそうなるだろうなぁ。
今まででも、うちは裁量労働制を採用しているので残業代は出ません、って明言した会社もあったし。
拘束時間が決まってる裁量労働制ってどうなの?って突っ込みは飲み込んだ記憶があるわぁ。
会社は潤う、従業員は枯渇する、でも会社の利益は高いから景気はいいように見える、一般消費は落ち込む、
最終的には暴動が起きる、
こんな感じになるんじゃないだろうか。
マジで日本脱出を考えた方がいいかなぁ・・・
住みやすい国ってどこだろう・・・
今日のニュースでやってたよ。
細かいところ(どれくらいの年収から適用とか)はまだ未定らしいけど、
どうせ年収400万とかいいだすんだろうなぁ・・・
導入理由は、労働時間じゃなくて成した仕事で評価する制度にシフトしていくため、
だそうですよ。
なんというか、今までも成果主義とかいって全然評価がされない現状があったくせに、
導入したからといってそうなるわけがないね。
人件費削除の格好の的になるだけだと思うんだけど、ってかきっとそうなるだろうなぁ。
今まででも、うちは裁量労働制を採用しているので残業代は出ません、って明言した会社もあったし。
拘束時間が決まってる裁量労働制ってどうなの?って突っ込みは飲み込んだ記憶があるわぁ。
会社は潤う、従業員は枯渇する、でも会社の利益は高いから景気はいいように見える、一般消費は落ち込む、
最終的には暴動が起きる、
こんな感じになるんじゃないだろうか。
マジで日本脱出を考えた方がいいかなぁ・・・
住みやすい国ってどこだろう・・・
2006-12-26
情けないなぁ
勉強不足を痛感させられた。
会社でLinuxサーバのFTPを設定していたんだけど、
どうにも仮想ルートの設定が上手くいかない。
ftpaccessを設定して、グループの設定もしたんだけど、
まったく動く気配なし。
(FTP自体は動いてるけど)
おかしいなぁ、と思ってmanコマンドでftpdをみたら、
どうもwu-ftpdでもproftpdでもvsftpdでもないんじゃないかということが分かった。
いや、分かったならいいじゃんというのはあるんだけど、
これに気づくのに1時間半以上かかってしまった。
ってか、もともと入ってるftpdでは仮想ルートができないのだろうか?
(これが分からない時点で情けないのだが・・・)
2時間悩んでわからなかったので、
vsftpdでも入れようかと思ったら、
ソースが落とせん。
じゃあ、とwu-ftpでもと思ったら、これも落とせん。
むかついたので、ほっぽって帰ってしまった。
まぁ、でも一番むかつくのは、
これって俺の仕事じゃないんだけど!!
分からない=俺に押し付けるってやめてよ!!
自分で調べるとかしろっての!!
勉強不足は痛感したので、お家でFreeBSDをもう少し構わないとなぁ・・・
とりとめのない文章になってしまった。
会社でLinuxサーバのFTPを設定していたんだけど、
どうにも仮想ルートの設定が上手くいかない。
ftpaccessを設定して、グループの設定もしたんだけど、
まったく動く気配なし。
(FTP自体は動いてるけど)
おかしいなぁ、と思ってmanコマンドでftpdをみたら、
どうもwu-ftpdでもproftpdでもvsftpdでもないんじゃないかということが分かった。
いや、分かったならいいじゃんというのはあるんだけど、
これに気づくのに1時間半以上かかってしまった。
ってか、もともと入ってるftpdでは仮想ルートができないのだろうか?
(これが分からない時点で情けないのだが・・・)
2時間悩んでわからなかったので、
vsftpdでも入れようかと思ったら、
ソースが落とせん。
じゃあ、とwu-ftpでもと思ったら、これも落とせん。
むかついたので、ほっぽって帰ってしまった。
まぁ、でも一番むかつくのは、
これって俺の仕事じゃないんだけど!!
分からない=俺に押し付けるってやめてよ!!
自分で調べるとかしろっての!!
勉強不足は痛感したので、お家でFreeBSDをもう少し構わないとなぁ・・・
とりとめのない文章になってしまった。
2006-12-24
クリスマスイブらしい
12月24日の過ごし方:
・起きる
・軽く朝食を食べる
・プログラムを組む
・昼食を食べる
・少し散歩に行く
・プログラムを組む ← 今ここ
・夕食を食べる
・プログラムを組む
いや、いいんだけど、俺何してるんだろう・・・orz
きっと仲間がいると信じてる、信じてるったら信じてるヽ(`Д´)ノ
・起きる
・軽く朝食を食べる
・プログラムを組む
・昼食を食べる
・少し散歩に行く
・プログラムを組む ← 今ここ
・夕食を食べる
・プログラムを組む
いや、いいんだけど、俺何してるんだろう・・・orz
きっと仲間がいると信じてる、信じてるったら信じてるヽ(`Д´)ノ
2006-12-23
autoconf
今個人的に開発してるもののソースが多くなってきて、
そろそろMakefileを書くのが大変になってきた。
そこで、自動でMakefileを生成してくれるautotoolを使用しようとしたのだが、
cygwinにautotoolが入ってなかった。
しょうがないので、cygwinにautotoolを入れたら、
なぜかprofileの形式が違ったらしく(ずいぶん古いからなぁ、4年もっと前か?)
cygwinの入れなおしをしてしまった。
何はともあれautotoolが動くようになったので、
早速、Makefile.amとconfigure.inを書いて動かしてみることにする。
いや、忘れてるな、記述方法を。
とりあえず、ネットを調べつつ、昔拾ってきたプロジェクトのMakefile.amを参考にしつつ書いてみる。
ああ、AM_INIT_AUTOMAKE忘れてるって怒られたよ。
何はともあれ、これで少しはプロジェクト管理が楽になると思われる。
・・・多分。
Makefileをしこしこ書くよりは遥かにいいはず。
ちなみに、この辺が参考になる。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA022047/linux/autoconf.html
こことか(CppUnitについてがメインだけど)
http://www.ogis-ri.co.jp/otc/hiroba/technical/CppUnit/index.html
そろそろMakefileを書くのが大変になってきた。
そこで、自動でMakefileを生成してくれるautotoolを使用しようとしたのだが、
cygwinにautotoolが入ってなかった。
しょうがないので、cygwinにautotoolを入れたら、
なぜかprofileの形式が違ったらしく(ずいぶん古いからなぁ、4年もっと前か?)
cygwinの入れなおしをしてしまった。
何はともあれautotoolが動くようになったので、
早速、Makefile.amとconfigure.inを書いて動かしてみることにする。
いや、忘れてるな、記述方法を。
とりあえず、ネットを調べつつ、昔拾ってきたプロジェクトのMakefile.amを参考にしつつ書いてみる。
ああ、AM_INIT_AUTOMAKE忘れてるって怒られたよ。
何はともあれ、これで少しはプロジェクト管理が楽になると思われる。
・・・多分。
Makefileをしこしこ書くよりは遥かにいいはず。
ちなみに、この辺が参考になる。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA022047/linux/autoconf.html
こことか(CppUnitについてがメインだけど)
http://www.ogis-ri.co.jp/otc/hiroba/technical/CppUnit/index.html
2006-12-22
忘年会
あぁ、最近技術ネタから離れてるなぁ・・・
会社の忘年会があった。
あんまり好きになれないんだよね、会社の飲み会って。
ま、行けばいったなりには楽しむんだけど、
すごくほっといてほしい派だから、
絡まれるのがうっとおしいんだよね。
そんな風にしてると気を使ってくれて絡んでくる人もいて、
優しいんだなぁと思いながら、
ほっといてくれないかなぁとも思いながら。
仕事以外のことをなんで話さないといけないんでしょうかって感じ。
外面がいいから、聞かれたら答えますよ。
でも、僕が買った車のこととか、
家族構成とか聞いて何になるんでしょうか?
その場の会話の話題としては確かにいいのかもね。
でも、こっちはそんなこと特に聞かれたくないし、話したくないんだが。
あぁ、心の狭い人間だなぁ、俺。
華麗にかわす方法を身に付けたいよ・・・
会社の忘年会があった。
あんまり好きになれないんだよね、会社の飲み会って。
ま、行けばいったなりには楽しむんだけど、
すごくほっといてほしい派だから、
絡まれるのがうっとおしいんだよね。
そんな風にしてると気を使ってくれて絡んでくる人もいて、
優しいんだなぁと思いながら、
ほっといてくれないかなぁとも思いながら。
仕事以外のことをなんで話さないといけないんでしょうかって感じ。
外面がいいから、聞かれたら答えますよ。
でも、僕が買った車のこととか、
家族構成とか聞いて何になるんでしょうか?
その場の会話の話題としては確かにいいのかもね。
でも、こっちはそんなこと特に聞かれたくないし、話したくないんだが。
あぁ、心の狭い人間だなぁ、俺。
華麗にかわす方法を身に付けたいよ・・・
2006-12-19
これはどうよ
まずはこの記事を見ていただきたい。
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/seisaku/news/20061219k0000m020089000c.html
ちなみに、この記事はここから知った。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/879384.html
ついでにそこのコメントの1つ
まさにそのとおりだと思う。
企業減税、消費者増税で消費意欲を減退させ、
ホワイトカラーエグゼンプションで労働意欲を削いで、
止めにこれですか。
正直、嘘だと言ってほしいんだけど。
日本脱出を真面目に考えた方がいいだろうか・・・
英語の勉強をやっておかないといけないなぁ。
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/seisaku/news/20061219k0000m020089000c.html
労働市場改革:正社員待遇を非正規社員水準へ 八代氏示す
経済財政諮問会議の民間メンバーの八代尚宏・国際基督教大教授は18日、内閣府の労働市場改革などに関するシンポジウムで、正社員と非正規社員の格差是正のため正社員の待遇を非正規社員の水準に合わせる方向での検討も必要との認識を示した。
八代氏は、低成長のうえ、国際競争にさらされた企業が総人件費を抑制している中、非正規社員の待遇を正社員に合わせるだけでは、「同一労働・同一賃金」の達成は困難と指摘。正規、非正規の待遇を双方からすり寄せることが必要との考えを示した。
また、八代氏は現在の格差問題が規制緩和の結果生じた、との見方を否定し「既得権を持っている大企業の労働者が、(下請け企業の労働者や非正規社員など)弱者をだしにしている面がかなりある」と述べた。
八代氏は、労働市場流動化のための制度改革「労働ビッグバン」を提唱しており、近く諮問会議の労働市場改革の専門調査会の会長に就任する予定。【尾村洋介】
毎日新聞 2006年12月18日 20時31分
ちなみに、この記事はここから知った。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/879384.html
ついでにそこのコメントの1つ
476 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/12/18(月) 22:33:59 ID:fikLkNCp0
ホワイトカラーエグゼンプションについて7割のサラリーマンが内容を知らないって
調査結果をテレビで見たよ
こんな重要な話題がほとんどマスゴミでは取り上げられてない
本間の愛人問題やタウンミーティングのやらせより遥かに重要だろ
恐ろしいほど議論不足なのに奴隷化作戦は着実に、静かに進んでる
こういう事こそマスゴミは徹底的に取り上げろよ
まさにそのとおりだと思う。
企業減税、消費者増税で消費意欲を減退させ、
ホワイトカラーエグゼンプションで労働意欲を削いで、
止めにこれですか。
正直、嘘だと言ってほしいんだけど。
日本脱出を真面目に考えた方がいいだろうか・・・
英語の勉強をやっておかないといけないなぁ。
おかしくね?
あんたも忙しいかもしれないさ。
んでもって、俺はあんたから見たら後輩だし、
あんたの仕事を引き継ぐさ。
さらにあんたは今年一杯でこの部署からいなくなるさ。
やる気が出ないってのも聞いたさ。
でもね、頼んだことをやらないって
ってどうなのさ。
ちゃんと言ったじゃん、
今は他にやることある上に、午後までに戻らないといけないので、
ヘルプセンターにコールしていただけませんか?って。
現象も、聞くことも全部伝えたやん。
その上で、なんで戻ったら、
電話してないから、電話しておいて
なんて台詞がでてくるの?
もうね、愕然としたよ。
いくらなんでも社会人としてそれは失格ちゃうの?
んで、あの人が何をしたいのかちゃんと確認して、とかお説教ですか?
あっそう。
話半分も聞きませんよ。
たいしたことじゃないかもしれませんけどね、
あなたは、
僕から頼みごとをされないことと
僕からの信頼を全て失いましたよ。
分かっていたけど、ここまでひどいとは思わなかったよ。
さて、次の会社を探そうかな・・・orz
んでもって、俺はあんたから見たら後輩だし、
あんたの仕事を引き継ぐさ。
さらにあんたは今年一杯でこの部署からいなくなるさ。
やる気が出ないってのも聞いたさ。
でもね、頼んだことをやらないって
ってどうなのさ。
ちゃんと言ったじゃん、
今は他にやることある上に、午後までに戻らないといけないので、
ヘルプセンターにコールしていただけませんか?って。
現象も、聞くことも全部伝えたやん。
その上で、なんで戻ったら、
電話してないから、電話しておいて
なんて台詞がでてくるの?
もうね、愕然としたよ。
いくらなんでも社会人としてそれは失格ちゃうの?
んで、あの人が何をしたいのかちゃんと確認して、とかお説教ですか?
あっそう。
話半分も聞きませんよ。
たいしたことじゃないかもしれませんけどね、
あなたは、
僕から頼みごとをされないことと
僕からの信頼を全て失いましたよ。
分かっていたけど、ここまでひどいとは思わなかったよ。
さて、次の会社を探そうかな・・・orz
2006-12-17
壊れたかな?
物のことではない。
自分の心のことだったりする。
最近どうも考え方が以前とは変わったかなと思う。
なんというか、感情というものが不要な気がしてきている。
もともと、1人でいるときには感情は不要だし、
会社にいれば感情に任せて行動することはおろかなことだし、
人と接している時もそうか。
いっそのことなくなってしまった方がいろいろ便利じゃないかと思えてしまう。
大人になったということなのだろうか。
もう1つある。
死に対しての考え方である。
少し前までは死ぬことはすごく嫌だった。
自分の存在が消えるのが怖かったからだ。
最近は特に怖くない。
ある日眠ったまま目が覚めなくてもいいか、
なんて思えてしまう。
痛いとか苦しいとか感じるのは嫌なので、
首を吊るとか、手首を切るとかは絶対できないけど。
いずれ死ぬからという覚悟ができたのか、
今を生きることに興味がなくなったのか。
精神科に行った方がいいのだろうか・・・
自分の心のことだったりする。
最近どうも考え方が以前とは変わったかなと思う。
なんというか、感情というものが不要な気がしてきている。
もともと、1人でいるときには感情は不要だし、
会社にいれば感情に任せて行動することはおろかなことだし、
人と接している時もそうか。
いっそのことなくなってしまった方がいろいろ便利じゃないかと思えてしまう。
大人になったということなのだろうか。
もう1つある。
死に対しての考え方である。
少し前までは死ぬことはすごく嫌だった。
自分の存在が消えるのが怖かったからだ。
最近は特に怖くない。
ある日眠ったまま目が覚めなくてもいいか、
なんて思えてしまう。
痛いとか苦しいとか感じるのは嫌なので、
首を吊るとか、手首を切るとかは絶対できないけど。
いずれ死ぬからという覚悟ができたのか、
今を生きることに興味がなくなったのか。
精神科に行った方がいいのだろうか・・・
2006-12-13
クラステンプレートの継承
なんか、ここのブログはところどころ白いページになってるなぁ。
なんでだろう?
C++でクラステンプレートの継承を行いたい。
(たい、と言っているということは上手くできていない)
普通のは当然できる。
こんなの
template< typename T >
class base
{ };
template< class T >
class herit
: base< T >
{ };
これは予定通り上手くできるんだけど、
こんなのがインナークラスとかが絡んでくると上手くいかない。
こんなの
template< typename T >
class base
{
template< typename I >
struct inner_base
{ }:
};
template< class T >
class herit
: base< T >
{
template< class I >
struct inner_herit
: base< T >::inner_base< I > // これがダメっぽい
{ };
};
理由としては、テンプレートの特殊化(だったかな用語)を行う時に、
テンプレート内にあるテンプレートの場合はtypenameのキーワードが必要らしい。
(この辺はD&Eだったか、Modern C++ Designに書いてあったかな)
つまりインナークラスの継承の部分が
typename base< T >::inner_base< I >
と書ければいけるような気がするんだけど、
コンパイラの中の人がそんな文法は存在しないといって怒ってくる。
こんな面倒なことしなければいいんだけど、
spiritのgrammarクラスの中にはdefinitionってクラスがあって、
こいつの継承も行わないといけないんだよね。
ってことはクラステンプレートの継承を2回行う必要があるんだけど、
上記のエラーが出て上手くいかない。
別の方法を考えるしかないだろうか・・・
誰かいい方法知りませんか?
なんでだろう?
C++でクラステンプレートの継承を行いたい。
(たい、と言っているということは上手くできていない)
普通のは当然できる。
こんなの
template< typename T >
class base
{ };
template< class T >
class herit
: base< T >
{ };
これは予定通り上手くできるんだけど、
こんなのがインナークラスとかが絡んでくると上手くいかない。
こんなの
template< typename T >
class base
{
template< typename I >
struct inner_base
{ }:
};
template< class T >
class herit
: base< T >
{
template< class I >
struct inner_herit
: base< T >::inner_base< I > // これがダメっぽい
{ };
};
理由としては、テンプレートの特殊化(だったかな用語)を行う時に、
テンプレート内にあるテンプレートの場合はtypenameのキーワードが必要らしい。
(この辺はD&Eだったか、Modern C++ Designに書いてあったかな)
つまりインナークラスの継承の部分が
typename base< T >::inner_base< I >
と書ければいけるような気がするんだけど、
コンパイラの中の人がそんな文法は存在しないといって怒ってくる。
こんな面倒なことしなければいいんだけど、
spiritのgrammarクラスの中にはdefinitionってクラスがあって、
こいつの継承も行わないといけないんだよね。
ってことはクラステンプレートの継承を2回行う必要があるんだけど、
上記のエラーが出て上手くいかない。
別の方法を考えるしかないだろうか・・・
誰かいい方法知りませんか?
2006-12-08
ため息しかでねぇ
昨日のブログのタイトルがおかしい。
Modern C++じゃないといかんはずだ・・・orz
職場の人たちと麻雀をしてきた。
麻雀自体は嫌いじゃないし、負けてもいいかという気持ちでやっているので
やること自体は別に気にしていない。
が、元々職場の人と社外での交流を持ちたいとは思っていないので、
それに参加することが嫌だったりする。
んで、次は幹事をやれと言われたし。
それも嫌なのだが。
ことの始まりは、先月に「麻雀できる?」なんて聞かれたことだ。
いつもなら「できません」と嘘をつくのだけど、
「できないよね?」といわれてしまったので、
ついつい「できますよ」と答えてしまった。
本当にできないと思っていたらしく、本当に意外な顔をされた。
んで、あれよあれよと言っている間に参加することになっていた。
こんな時によく言えば人当たりがいい、悪く言えばやんわりとも断れない性格は不利だ。
職場の人との交流は仕事を円滑に進める上で重要だとは思う。
が、職場の外ではよほどのことがない限り交流を持ちたくないと思ってしまう。
僕の考え方の方がおかしいのかもしれないけど。
プライベートな時間まで気疲れしたくないんだよ。
会社の雰囲気がそうさせているのか、これが普通なのか分からないけど、
もうすこしサバサバしてた方がいいなぁ・・・
贅沢を言いすぎだろうか・・・
文章にすると少しすっきりするのが救いか。
まっ、長くても4回ボーナスをもらったらと決めているので、
それまでの辛抱だと思うことにしよう。
(次とかまだ全然考えてないけど)
Modern C++じゃないといかんはずだ・・・orz
職場の人たちと麻雀をしてきた。
麻雀自体は嫌いじゃないし、負けてもいいかという気持ちでやっているので
やること自体は別に気にしていない。
が、元々職場の人と社外での交流を持ちたいとは思っていないので、
それに参加することが嫌だったりする。
んで、次は幹事をやれと言われたし。
それも嫌なのだが。
ことの始まりは、先月に「麻雀できる?」なんて聞かれたことだ。
いつもなら「できません」と嘘をつくのだけど、
「できないよね?」といわれてしまったので、
ついつい「できますよ」と答えてしまった。
本当にできないと思っていたらしく、本当に意外な顔をされた。
んで、あれよあれよと言っている間に参加することになっていた。
こんな時によく言えば人当たりがいい、悪く言えばやんわりとも断れない性格は不利だ。
職場の人との交流は仕事を円滑に進める上で重要だとは思う。
が、職場の外ではよほどのことがない限り交流を持ちたくないと思ってしまう。
僕の考え方の方がおかしいのかもしれないけど。
プライベートな時間まで気疲れしたくないんだよ。
会社の雰囲気がそうさせているのか、これが普通なのか分からないけど、
もうすこしサバサバしてた方がいいなぁ・・・
贅沢を言いすぎだろうか・・・
文章にすると少しすっきりするのが救いか。
まっ、長くても4回ボーナスをもらったらと決めているので、
それまでの辛抱だと思うことにしよう。
(次とかまだ全然考えてないけど)
2006-12-07
Moden C++
C++のライブラリLokiについての解説をしつつ、
メタプログラミングについて書かれてる本なんだけど、難しい。
なんとなくは分かるんだけど、なんとなくの域を出ない。
今やりたいこととしてはここまでの理解は必要ないのかもしれないけど、
せっかくだと思い、再び勉強してみようと手にとってみた感想。
Lokiのソースコードと照らし合わせながら、
自分でこれ書けと言われたら無理だろうなぁと思いながら、
古い本(初版が2001年だからそうでもないか?)だけど、だからかな、
クリアしたいなと思ってたりする。
これの前にデザインパターンを理解する必要があるかな。
5,6個しか理解してないからなぁ・・・
メタプログラミングについて書かれてる本なんだけど、難しい。
なんとなくは分かるんだけど、なんとなくの域を出ない。
今やりたいこととしてはここまでの理解は必要ないのかもしれないけど、
せっかくだと思い、再び勉強してみようと手にとってみた感想。
Lokiのソースコードと照らし合わせながら、
自分でこれ書けと言われたら無理だろうなぁと思いながら、
古い本(初版が2001年だからそうでもないか?)だけど、だからかな、
クリアしたいなと思ってたりする。
これの前にデザインパターンを理解する必要があるかな。
5,6個しか理解してないからなぁ・・・
2006-12-05
メタプログラミング?
boost::spiritでgrammarの継承を行いたいと思って、
こんな感じのを書いてみた。
// 基底クラス
template < typename DerivedT >
struct base_grammar
: grammar < base_grammar >
{
template < typename ScannerT >
struct definition
{
definition(const DerivedT& self)
{
//なんか書く
}
};
};
// 派生クラス
struct sample_grammar
: base_grammar< sample_grammar >
{
typedef base_grammar< sample_grammar > base_t;
};
※1を忘れていてしばらく悩んだよ。
って、これ基底クラスにデフォルトコンストラクタが存在していないから、
コンパイルでエラーが起きるのは当たり前ジャン。。。orz
それはさておき、
1段階のネストはうまくいくんだけど、
このもう1クラス噛ませるとうまくいかない。
この辺りはテンプレートのメタプログラミングに関係してくるんだろうけど、
メタプログラミングには足を入れないようにしてきたから、
さっぱり分からん。
Lokiのソースコードをみて頑張ってみるか。
やっぱりTypeListがいるのかなぁ。
こんな感じのを書いてみた。
// 基底クラス
template < typename DerivedT >
struct base_grammar
: grammar < base_grammar >
{
template < typename ScannerT >
struct definition
{
definition(const DerivedT& self)
{
//なんか書く
}
};
};
// 派生クラス
struct sample_grammar
: base_grammar< sample_grammar >
{
typedef base_grammar< sample_grammar > base_t;
template < typename ScannerT >
struct definition
: base_t::definition< ScannerT >
{
definition(const DerivedT& self)
: base_t::definition< ScannerT >(self) // ※1 これを忘れてたorz
{
//なんか書く
}
};
};
※1を忘れていてしばらく悩んだよ。
って、これ基底クラスにデフォルトコンストラクタが存在していないから、
コンパイルでエラーが起きるのは当たり前ジャン。。。orz
それはさておき、
1段階のネストはうまくいくんだけど、
このもう1クラス噛ませるとうまくいかない。
この辺りはテンプレートのメタプログラミングに関係してくるんだろうけど、
メタプログラミングには足を入れないようにしてきたから、
さっぱり分からん。
Lokiのソースコードをみて頑張ってみるか。
やっぱりTypeListがいるのかなぁ。
2006-12-02
HappyBirthdayToMe
誕生日おめでとう俺!!
いや、誰も祝ってくれないから自分で言わないと・・・
誕生日プレゼントというわけではないが、今日マツダにディーラーにいってきた。
何年越しかな、ほしい車を契約してきました。
RX-8です。
このご時世に、ハイオク食べるスポーツカー(当然MTってかATの運転は怖い)を買う自分。
週末ドライバーだからいいんだけど、いいのか?
値引きのほとんどない車だとはわかっていたけど、
個人的に30万の値引きを目標にやってきたけど、
敵もさるもの、結局目標には大きく届かず20万の値引きでした。
頑張った方なのか、それともしてやられたのか。
車雑誌とか見ると、今はボーナス商戦だから30万を目標って書いてあったし、
通常の目標値引き額は25万だから悪くないと思うことにする。
納車は来月くらいになるとのことだから、
しばらく楽しみで夜も眠れない日が続きそうだ(んなことはないが)
いや、誰も祝ってくれないから自分で言わないと・・・
誕生日プレゼントというわけではないが、今日マツダにディーラーにいってきた。
何年越しかな、ほしい車を契約してきました。
RX-8です。
このご時世に、ハイオク食べるスポーツカー(当然MTってかATの運転は怖い)を買う自分。
週末ドライバーだからいいんだけど、いいのか?
値引きのほとんどない車だとはわかっていたけど、
個人的に30万の値引きを目標にやってきたけど、
敵もさるもの、結局目標には大きく届かず20万の値引きでした。
頑張った方なのか、それともしてやられたのか。
車雑誌とか見ると、今はボーナス商戦だから30万を目標って書いてあったし、
通常の目標値引き額は25万だから悪くないと思うことにする。
納車は来月くらいになるとのことだから、
しばらく楽しみで夜も眠れない日が続きそうだ(んなことはないが)
2006-11-29
昨日の話
ブライダルリング(であってるのか?)の送り方を提案する会社から電話があった。
ああ、栄で歩くたびに声をかけてくる会社か、とすぐに分かった。
(しかし、なんでよくそういうのに声をかけられるのだろう?)
風呂上りだし、寝ようかと思ってたし、適当に受け答えてた。
向こうも商売だし、話の核心に徐々に持っていく、
相手:「結婚って考えてますか?」
ほれきた。
割と真面目に答えてみた。()内は心の声。
俺:「(相手いないし、)興味ないですね」
相手:「結婚しないんですか?」
俺:「(積極的に相手を探すつもりないし、)しないつもりですよ」
相手:「諦めてるんですか?」
俺:「(諦めてるというか・・・)そうではないですけど、する気はないですね」
相手:「50歳、60歳になっても独りでいるんですか?」
俺:「(そんな年まで生きてるつもりないし、)そうです」
ここまで言ったら、流石にこれ以上は無駄と分かったらしく、電話をきりました。
はっはっは、これだけ言ったら流石にぐぅの根も出まい(゚∀゚)
・・・・・・アレ、オカシイナ、メカラヨダレガ・・・・・・
ああ、栄で歩くたびに声をかけてくる会社か、とすぐに分かった。
(しかし、なんでよくそういうのに声をかけられるのだろう?)
風呂上りだし、寝ようかと思ってたし、適当に受け答えてた。
向こうも商売だし、話の核心に徐々に持っていく、
相手:「結婚って考えてますか?」
ほれきた。
割と真面目に答えてみた。()内は心の声。
俺:「(相手いないし、)興味ないですね」
相手:「結婚しないんですか?」
俺:「(積極的に相手を探すつもりないし、)しないつもりですよ」
相手:「諦めてるんですか?」
俺:「(諦めてるというか・・・)そうではないですけど、する気はないですね」
相手:「50歳、60歳になっても独りでいるんですか?」
俺:「(そんな年まで生きてるつもりないし、)そうです」
ここまで言ったら、流石にこれ以上は無駄と分かったらしく、電話をきりました。
はっはっは、これだけ言ったら流石にぐぅの根も出まい(゚∀゚)
・・・・・・アレ、オカシイナ、メカラヨダレガ・・・・・・
2006-11-25
抽象構文木
なぜか昨日の投稿が過去ログでは真っ白なんだけど?
まぁ、いいか。
spiritは抽象構文木を構築することもできるらしい。
で適当に作って動かしてみたんだけど、
どうも予定通りの構文木ができない。
root_node_dとinner_node_dの組み合わせがおかしいんだと思うんだけど。
もう少し調べないといけないかなぁ・・・
セマンティックアクションを使うと文法を複数ファイルに分けるのが大変だけど、
構文木を構築すると割と簡単にいけそうな感じがする。
ただ、その後に解析するのが大変かもしれんが。
どっちを選択しようか迷うが、とりあえずきっちり理解しないと構文木が構築できない。
まぁ、いいか。
spiritは抽象構文木を構築することもできるらしい。
で適当に作って動かしてみたんだけど、
どうも予定通りの構文木ができない。
root_node_dとinner_node_dの組み合わせがおかしいんだと思うんだけど。
もう少し調べないといけないかなぁ・・・
セマンティックアクションを使うと文法を複数ファイルに分けるのが大変だけど、
構文木を構築すると割と簡単にいけそうな感じがする。
ただ、その後に解析するのが大変かもしれんが。
どっちを選択しようか迷うが、とりあえずきっちり理解しないと構文木が構築できない。
2006-11-24
いじめ
2連続で取り留めないことだなぁ・・・
このブログにカテゴリってないのかなぁ。
TVで太田総理がやっていて、いじめに関してのマニフェストを出してたのをみて、
自分の学生時代(大学除く)を思い出してた。
思い出すまで忘れてたけど、そういえばいじめにあってたなぁ、俺。
今の僕を知ってる人は「ありえない」と思うかもしれないけど、
小学校の4年くらいまでいじめられていた気がする。
ま、いじめといっても不本意なあだなで呼ばれていたくらいだけどね。
それでも小学生の自分にとってはかなり嫌だったんだよね。
とにかく放課になるのが嫌だったし、そのあだ名で呼ばれるからね、
時には学校に行きたくないと思えるくらいね。
ここまでは単にどうでもいい話なんだけどね。
問題は小学5年以降いじめられてた記憶がないんだよね。
なんでだろうって思って思い出してみたんだけど、
すごく今の自分の根底を作ってるなぁってことで解決してた。
すごく簡単なんだけど、そいつのことを完全に自分の世界から排除してるんだよね。
小学校の時には朝と2時間目と3時間目の間と昼休みに長い放課があって、
当時は外でドッジボールをするのが普通だったんだけど、
それをやってる集団に一切参加してないんだよね。
物事に固執しない、集団より1人を好む、ある日突然宝物がゴミになる、
この辺りの性格は多分このときに培われたのではないだろうか。
そのうち呼ばれるとそいつを無言で殴るようになった気がするが。
そういえば、その当時先生にあだ名で呼ばれるのが嫌だと訴えたけど、
全く改善というかアクションはなかったなぁ・・・
なんて思われたのかは全く分からんけど、
人のことを7割は疑っている性格もこの辺からなんだろうなぁ。
TVの内容は「いじめをなくそう」というスローガンを無くそうってマニフェストだったんだけど、
いいんじゃないかなと思えたね。
あるものだと思った方が覚悟ができるんじゃね?
いきなり殴られるより、殴られる覚悟をしておいた方がダメージ少ないし、
対処の使用もあるだろうし。極論かな?
そういえば「学校の癌」って発言をしている芸能人がいたなぁ。
どうしようもないのもいるかもしれないけど、ってか実際いるけど、
その発言はどうなんだろう。
それを何とかできない環境もどうかと思うけどね。
何が言いたいかというと、
死ぬ勇気があるなら、限界まで抗ってみたら?
ということかな。
(これ読んで、それを言いたいたかったと分かった人はすごいよなぁ)
このブログにカテゴリってないのかなぁ。
TVで太田総理がやっていて、いじめに関してのマニフェストを出してたのをみて、
自分の学生時代(大学除く)を思い出してた。
思い出すまで忘れてたけど、そういえばいじめにあってたなぁ、俺。
今の僕を知ってる人は「ありえない」と思うかもしれないけど、
小学校の4年くらいまでいじめられていた気がする。
ま、いじめといっても不本意なあだなで呼ばれていたくらいだけどね。
それでも小学生の自分にとってはかなり嫌だったんだよね。
とにかく放課になるのが嫌だったし、そのあだ名で呼ばれるからね、
時には学校に行きたくないと思えるくらいね。
ここまでは単にどうでもいい話なんだけどね。
問題は小学5年以降いじめられてた記憶がないんだよね。
なんでだろうって思って思い出してみたんだけど、
すごく今の自分の根底を作ってるなぁってことで解決してた。
すごく簡単なんだけど、そいつのことを完全に自分の世界から排除してるんだよね。
小学校の時には朝と2時間目と3時間目の間と昼休みに長い放課があって、
当時は外でドッジボールをするのが普通だったんだけど、
それをやってる集団に一切参加してないんだよね。
物事に固執しない、集団より1人を好む、ある日突然宝物がゴミになる、
この辺りの性格は多分このときに培われたのではないだろうか。
そのうち呼ばれるとそいつを無言で殴るようになった気がするが。
そういえば、その当時先生にあだ名で呼ばれるのが嫌だと訴えたけど、
全く改善というかアクションはなかったなぁ・・・
なんて思われたのかは全く分からんけど、
人のことを7割は疑っている性格もこの辺からなんだろうなぁ。
TVの内容は「いじめをなくそう」というスローガンを無くそうってマニフェストだったんだけど、
いいんじゃないかなと思えたね。
あるものだと思った方が覚悟ができるんじゃね?
いきなり殴られるより、殴られる覚悟をしておいた方がダメージ少ないし、
対処の使用もあるだろうし。極論かな?
そういえば「学校の癌」って発言をしている芸能人がいたなぁ。
どうしようもないのもいるかもしれないけど、ってか実際いるけど、
その発言はどうなんだろう。
それを何とかできない環境もどうかと思うけどね。
何が言いたいかというと、
死ぬ勇気があるなら、限界まで抗ってみたら?
ということかな。
(これ読んで、それを言いたいたかったと分かった人はすごいよなぁ)
2006-11-22
カレー
ジャズドリーム長島でカレー用スパイスを買ったので、
(服を買いにいったつもりが、なぜかスパイスが手元に・・・orz)
カレーを作ってみた。
レシピもあるので、特に難しいことは何もなかったが、とりあえず感想。
レッドチリ(赤唐辛子)を3本入れたら割と辛くなった。
某先輩なら即死だろう。
味は、ちゃんとカレーの味がした。
ガラムパウダーがカレーの味と色をだして、レッドチリが辛味なんだろうね。
その他のスパイスはよく分からないけど、ないと一味(風味?)足りないのかな?
カレールーから作るのとは違って、とろみはない。
煮物を作るよりは難しいけど、シチューをホワイトソースから作るよりは簡単かな。
スパイスはまだあるし、しばらくは楽しめそうだ。
(服を買いにいったつもりが、なぜかスパイスが手元に・・・orz)
カレーを作ってみた。
レシピもあるので、特に難しいことは何もなかったが、とりあえず感想。
レッドチリ(赤唐辛子)を3本入れたら割と辛くなった。
某先輩なら即死だろう。
味は、ちゃんとカレーの味がした。
ガラムパウダーがカレーの味と色をだして、レッドチリが辛味なんだろうね。
その他のスパイスはよく分からないけど、ないと一味(風味?)足りないのかな?
カレールーから作るのとは違って、とろみはない。
煮物を作るよりは難しいけど、シチューをホワイトソースから作るよりは簡単かな。
スパイスはまだあるし、しばらくは楽しめそうだ。
2006-11-21
プリミティブ
相変わらずspiritのことである。
spiritは自前でファンクタを作らないと標準でくっついてるのでは間に合わないことが多い。
ということで、マニュアルに従ってファンクタを作ってみた。
(これはspiritのサンプルに存在しているファンクタだが)
struct print_val
{
template < typename IteratorT >
void operator()(IteratorT first, IteratorT last) const
{
std::string str(first, last);
std::cout << str << std::endl;
}
};
なんのことはない、マッチした「文字列」を表示するだけなのだが、
これが2時間くらい悩むもとになった。
上記のファンクタを以下のセマンティックアクションに適用させた。
+anychar_p[print_val()]
これがコンパイルエラーになるのである。
予定通りにするためには以下のように記述する必要がある。
(+anychar_p)[print_val()]
演算子の順番の問題だけなんだけど、
anychar_pはあらゆる「1文字」にマッチするので、
ファンクタで定義したIteratorTがおかしなことになるということだった。
しかも、コンパイルエラーが
const charはconst char*に変換できない
とでるだけだから、知らなきゃ意味不明なコンパイルエラーになる。
こういったことが起きないように、文字列を解析するパーサを作成した方がいいのかもしれない。
spiritは自前でファンクタを作らないと標準でくっついてるのでは間に合わないことが多い。
ということで、マニュアルに従ってファンクタを作ってみた。
(これはspiritのサンプルに存在しているファンクタだが)
struct print_val
{
template < typename IteratorT >
void operator()(IteratorT first, IteratorT last) const
{
std::string str(first, last);
std::cout << str << std::endl;
}
};
なんのことはない、マッチした「文字列」を表示するだけなのだが、
これが2時間くらい悩むもとになった。
上記のファンクタを以下のセマンティックアクションに適用させた。
+anychar_p[print_val()]
これがコンパイルエラーになるのである。
予定通りにするためには以下のように記述する必要がある。
(+anychar_p)[print_val()]
演算子の順番の問題だけなんだけど、
anychar_pはあらゆる「1文字」にマッチするので、
ファンクタで定義したIteratorTがおかしなことになるということだった。
しかも、コンパイルエラーが
const charはconst char*に変換できない
とでるだけだから、知らなきゃ意味不明なコンパイルエラーになる。
こういったことが起きないように、文字列を解析するパーサを作成した方がいいのかもしれない。
2006-11-17
boost::spirit::file_iterator
せっかくだから連投(いつまでこのペースが持つか)
spiritを使っていてファイルの読み込みをどうしようか迷った。
今まではとりあえずこんな感じにしていた。
ifstream ifs("filename");
string s;
s.assign(istreambuf_iterator<char>(ifs), istreambuf_iterator<char>());
parse_info<> r = parse(s.begin(), s.end(), grammar());
しかし、これではあまりにもなんだかなぁ感が拭えなかったが、
spiritにはfile_iteratorなるものが用意されているらしく、
こんな書き方ができた。
file_iterator<> first("filename");
file_iterator<> last = first.make_end();
parse_info<> r = parse(first, last, grammar());
減った行数としては1行だけど、ちょっとスマートに書けてる感じがする。
blogに移行したら、mixiの日記が消えてしまった。
ああ、レシピの備忘録が・・・(つД`)
spiritを使っていてファイルの読み込みをどうしようか迷った。
今まではとりあえずこんな感じにしていた。
ifstream ifs("filename");
string s;
s.assign(istreambuf_iterator<char>
parse_info<> r = parse(s.begin(), s.end(), grammar());
しかし、これではあまりにもなんだかなぁ感が拭えなかったが、
spiritにはfile_iteratorなるものが用意されているらしく、
こんな書き方ができた。
file_iterator<> first("filename");
file_iterator<> last = first.make_end();
parse_info<> r = parse(first, last, grammar());
減った行数としては1行だけど、ちょっとスマートに書けてる感じがする。
blogに移行したら、mixiの日記が消えてしまった。
ああ、レシピの備忘録が・・・(つД`)