Syntax highlighter

2017-07-12

オランダでの収入と支出

ITエンジニアと給料では給料だけにしか触れなかったが、この記事によるとアメリカの一部地域(例:シリコンバレー)では生活コストも高いので世帯年収1200万以下は貧民層となるらしい。生活コストも含めた比較となるとオランダくらいしかできないので、ざっくりとオランダでの生活コストを調べてみた。

生活コスト
日用品等のコストは「Cost of Living in Netherlands」のページが詳しい。基本的には食品はそれなりに安く、家賃は高いという感じらしい。
ざっくりとしたコストとしては「What is the average cost of living in The Netherlands」のページに書いてある。以下は適当な日本語訳したリスト
  • 家賃: €800-1000
  • 電気、水道等: €150
  • インターネット(大抵テレビと電話もついてくる):€30−50
  • 健康保険:€270(3x90 18歳以下の子供は無料)
  • その他保険: €30
  • 交通費: €100
  • 食費:€100週 (€400月)
合わせると€1780−2000くらい。これに交際費等が入ってくるが、感覚的に妥当な数字かもう少しかかるかなぁというところ(上記だと最低限くらいしかない感じ)。

収入
2016年における一人あたりの手取りの平均収入は€2158となっている(参考: Average Salary in European Union 2016)。平均世帯収入は単純に2倍すればいいだろうか?

以下は2017年の額面における手取り額(日本語ただしいか?)
月収(額面)月収(手取り)年収額面
2000169525920
3000222838880
4000273651840
5000324464800
6000372677760
7000417090720
80004614103680
90005058116640
100005502129600
参考:Dutch Income Tax Calculator
年収の算出は月収x12.96になっている(注:オランダでは月8%の休暇手当が義務付けられている)。もちろんボーナスのでる会社もあるので、この年収は月収に対しての最低保証額ということになる。

€2000(上記の生活コスト)+€1000(ある程度の交際費と貯金)くらいを文化的な生活とすると、世帯収入的には年€50000くらいあれば「中の中」くらいだろうか?累進課税がキツ目なので、収入が一人だと年€61000くらいないと厳しい感じである。

現在位置ユーロ130円なので、世帯収入650万円(一人なら793万円)で「中の中」くらいの生活ができるとすれば、アメリカの1200万円で「中の下」と比べるとましなのかね?ただ、年収€61000を新卒(エントリーレベル)で出す会社は今のところオランダでは見たことないので(というか、これくらいだと既にシニアレベル)、やはり給与面ではオランダはアメリカに比べると塩っぱい気がする。少なくともIT産業に於いては。

2017-07-03

引っ越し

7年住んだアパートからの引っ越しが完了した。新居の準備がまだ全部終わっていないが(床のフローリングが一部終了してない等)今週中には終わるだろう。7年も住んでいると普段は気にしなくてもこういう時に物であふれていたんだなぁと気付かされた。引越し業者が荷物の運び出しを完了した後で10箱以上自力で運びだしたりしていた(箱詰めが失敗したとも言えなくないが、細々したものというのは往々にして忘れられがちなのだ)。

オランダのアパートは入る時も出るときも割と面倒である。入るときはだいたい床はコンクリートむき出しの状態、壁紙はあったりなかったり。出るときは以下の状態にして出ろと言われる:
  • 床はコンクリートむき出し
  • 壁は白く塗ってあること
  • 天井も白く塗ってあること
  • 壁に開けた穴は埋めること
まぁ、入った時と同じにしろと言われる。ただ、僕の場合は多少特殊で、入った時は「天井が白ければよい」という条件だったんだけど、途中で大家が変わったので「壁も白くしろ」が追加された。なので、受け取った時は青い壁とか、トイレに模様とかあったんだけど、それらを全て白く塗りつぶせという話になった。納得が行かないが、まぁしょうがない。

偶然にも、新しい居住者が入れ替わりで入ることになりかつその人がフローリング、冷蔵庫、洗濯機、オーブン、ベッドフレームを引き取ると言ったのでそれらの運び出し及び廃棄をする必要がなくなったのは幸運だったのだろう。その人にとってもそれらが無料で手に入るのは悪くない条件だと思う。多少汚れてたりしても…(余談だが、フローリングはアパートが広いこともあって総額で2000ユーロ以上かかってたりする。)

新居の鍵の受け渡しから退去までが一週間しかなく、その間に荷出しとかもあったので、非常に疲れる週であった。連日23時くらいまで運び出しと清掃等を行っていたのだが、22時くらいまでは明るいという非常に幸運な時期に引っ越ししたとも言える。これが冬だったら暗闇の中いろいろやることになっていた。

どうでもいいのだが、敷金が帰ってくるまでに2ヶ月かかるってどういうことなんだろう?どう考えても時間かけ過ぎだと思うだが?