Syntax highlighter

2017-06-20

Kotlin 始めました

2週間前にこんなツイートをした。


このツイートの後えらくだるだるなスプリントを過ごしたので(1スプリント=2週間)、しばらく触っていなかったのだが、今週のプランニングでメンバーから陽に「お前はKotlin使うよな?」と煽られたのでまじめに使い始めた。

書き始めて今日で4日目くらいだけど、Javaと比較してみたりする

【長所】
  • 記述量が減る。無駄なゲッターとかセッター要らない
  • デフォルトでLambda式が使える。(Java8な環境なら関係ないけど)
  • 型推論は良いものだ
  • クラスを別ファイルにしなくてもよいのは便利
  • パッケージ定数とかも便利
  • Javaとの親和性が高い
【短所】
  • 重い。IntelliJが頻繁に固まる
  • Mavenの記述が面倒
  • 素ではMockitoとの相性が悪い(mockito_kotlinで凌ぐ)
  • Javaとの親和性が高いけど、ところどころコンパイル結果を気にする必要がある。(慣れかな)
  • inlineの挙動。混乱するだろ普通…
  • データクラスあるけど、パターンマッチない
  • デフォルトpublic。デフォルトfinalクラス。(好みの問題) 
  • Companionは面倒
Null安全は便利だけど、猫も杓子もNull安全という風潮はだいぶ疑問。まだ使ってない機能がいくつかあるけど、使う時が来たら使う感じかなぁ(Type safe buildersとか使いたいけど、使う場面があんまりないんだよなぁ…)

感想としてはJava++として使うのであれば優秀。 Kotlin的な書き方(チュートリアルにあるようなのだと信じてる)をすれば記述量がだいぶ減る(でもIntelliJが固まるので作業時間的にはトントンというのもある…)。なんだかんだで既存のJavaライブラリがそのまま使えるのはやはりうれしい。

リストとかマップとかのリテラル表記とかあったら便利だろうなぁとか、パターンマッチほしいなぁとか、なんで明示的にreturn書くんだろうとかいろいろ思うけど、今のところはJavaより楽に書けるというメリットの方が大きい感じではある。

No comments:

Post a Comment